蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
富士塚ゆる散歩 古くて新しいお江戸パワースポット
|
著者名 |
有坂 蓉子/著
|
著者名ヨミ |
アリサカ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000186745 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
富士塚ゆる散歩 古くて新しいお江戸パワースポット |
著者名 |
有坂 蓉子/著
|
書名ヨミ |
フジズカ ユルサンポ フルクテ アタラシイ オエド パワー スポット |
著者名ヨミ |
アリサカ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-217443-5 |
ISBN13 |
978-4-06-217443-5 |
分類 |
163.1
|
件名 |
富士講 |
内容紹介 |
歴史、信仰、地理…。謎が交錯する魅惑のパワースポットへようこそ! 個性豊かな富士塚厳選50基をはじめ、富士塚の必須アイテム、火祭り3景など、富士山好き江戸っ子の粋に触れる不可思議史跡ワールドを案内する。 |
著者紹介 |
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。美術家。富士塚の調査・研究を行う。著書に「ご近所富士山の「謎」」がある。 |
内容細目
-
1 水平的秩序の法
グローバル性のもとでの法,政治,市民社会の再定義
1-53
-
樫村 志郎/著
-
2 リバタリアニズムの法構想
水平的秩序形成の可能性
54-74
-
橋本 祐子/著
-
3 グローバル化する社会と法
75-91
-
油井 清光/著
-
4 市場化社会へ向けての比較法
92-117
-
カタリーナ・ピストー/著 佐藤 育己/訳
-
5 地域紛争と戦争
旧ユーゴ解体に伴う内戦を題材にして
118-137
-
月村 太郎/著
-
6 戦争はなぜ選択されるのか
政治交渉・非対称情報・コミットメント問題
138-158
-
石黒 馨/著
-
7 複数の国際公共財と国際協調
159-175
-
生川 貴一/著
-
8 なぜ,法・経済学・そして組織なのか?
あるいは,法学教育はどこに向かうべきか
176-224
-
オリバー・E.ウィリアムソン/著 齋藤 彰/訳
-
9 ナッシュ均衡時代の淘汰・再生メカニズム
産業再生機構における実践的経験に基づく考察
225-257
-
冨山 和彦/著 佐藤 節也/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022331037 | 県立図書館 | 163.1/アリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ