検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サステイナビリティ学への挑戦     岩波科学ライブラリー 137  

著者名 小宮山 宏/編
著者名ヨミ コミヤマ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710402622
書誌種別 和書
書名 サステイナビリティ学への挑戦     岩波科学ライブラリー 137  
著者名 小宮山 宏/編
書名ヨミ サステイナビリティガク エノ チョウセン  イワナミ カガク ライブラリー 
著者名ヨミ コミヤマ ヒロシ
叢書名 岩波科学ライブラリー
叢書巻次 137
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2007.11
ページ数 6,147p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-00-007477-3
ISBN13 978-4-00-007477-3
分類 519.04
件名 環境問題 持続可能な開発
内容紹介 忍び寄る未曾有の環境変動。その苦痛と混乱を、私たちは座して受け入れるのか。第一線の研究者が分野の垣根を乗り越え、人間社会の持続可能性「サステイナビリティ」を探る。学術構想の全体像が明らかになる一冊。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学総長。IR3S機構長。



内容細目

1 サステイナビリティ学への挑戦   1-11
小宮山 宏/著 武内 和彦/著
2 サステイナビリティと共生思想   12-24
竹村 牧男/著
3 現場にみる「結んで、開く」の実践   25-34
佐藤 仁/著
4 サステイナブルな地球温暖化対策を目指して   地球温暖化問題の構造化   35-48
住 明正/著 三村 信男/著
5 東アジアの循環型社会を目指して   49-62
盛岡 通/著
6 経済と技術の共進化がもたらすサステイナブルな社会   63-73
井合 進/著
7 生物生産生態と地域社会を統合するサトヤマ概念   75-88
大崎 満/著
8 衛生環境と地域のサステイナビリティ   89-98
大村 達夫/著
9 生活(衣食住)の質の向上によるサステイナブル地域社会の形成   99-109
古在 豊樹/著
10 IR3Sによるサステイナビリティ教育の実践   111-123
味埜 俊/著
11 サステイナブルキャンパス   大学からの変革   124-131
花木 啓祐/著
12 サステイナビリティと市民社会   132-143
吉田 徳久/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021544598県立図書館519.04/コミ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
519.04 519.04
環境問題 持続可能な開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。