蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910425651 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の組織 社縁文化とインフォーマル活動 |
著者名 |
中牧 弘允/編
ミッチェル・セジウィック/編
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ソシキ シャエン ブンカ ト インフォーマル カツドウ |
著者名ヨミ |
ナカマキ ヒロチカ |
出版者 |
東方出版
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88591-846-4 |
分類 |
361.6
|
件名 |
社会組織 社会集団 日本 |
内容紹介 |
会社、自治体、市民運動、学校、海外の日本人社会etc.で、人びとの実際の行動を調査・観察。かつて「タテ社会」として提示された日本の現在を再検討する。 |
内容細目
-
1 ポン・デ・ザールの白紙撤回と市民運動
23-36
-
クリストフ・ブルマン/著 岡 美穂子/訳
-
2 日本における任意団体
37-54
-
文 玉杓/著 山田 香織/訳
-
3 日本の市民社会と共同体づくりにおける市民参加
55-76
-
G・ピーター・ウィットビーン/著 青木 七穂/訳 岡 美穂子/訳
-
4 ジェンダーとグローバリゼーション
77-98
-
酒井 順子/著
-
5 シンガポールにおける日本の社縁文化
99-126
-
呉 偉明/著 合田 美穂/著
-
6 墓誌に見られるシンガポール日本人社会
127-152
-
祖 運輝/著
-
7 ジェンダーでみる日本型雇用慣行
153-168
-
レグランド塚口 淑子/著
-
8 社縁文化としての社葬
169-184
-
中牧 弘允/著
-
9 グローバル化した日系新宗教の社縁文化
185-216
-
ウェンディ・スミス/著 深水 顕真/訳
-
10 日本の(フォーマルな)組織におけるインフォーマル活動
219-238
-
ミッチェル・セジウィック/著 浦野 篤也/訳
-
11 J社の日本人男性駐在員のパワーポリティックス
239-276
-
王 向華/著
-
12 マーケット、ヒエラルキー、ネットワーク、フレーム
277-308
-
ブライアン・モーラン/著 浦野 篤也/訳
-
13 ワーキング・クラスの公立高校におけるインフォーマル・ストラクチャー
309-334
-
デビッド・スレイター/著 岡 美穂子/訳
-
14 「インフォーマルな活動」としての居眠り
335-354
-
ブリギッテ・シテーガ/著 山本 泰子/訳 岡 美穂子/訳
-
15 日本の高等教育における情報テクノロジー革命
355-385
-
ジェーン・バクニック/著 鈴木 健太郎/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020653143 | 県立図書館 | 361.6/ナカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ