検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南博セレクション 7    出会いの人生 

著者名 南 博/著
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410099500
書誌種別 和書
書名 南博セレクション 7    出会いの人生 
著者名 南 博/著
書名ヨミ ミナミ ヒロシ セレクション   デアイ ノ ジンセイ
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
各巻書名 出会いの人生
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2004.12
ページ数 522p
大きさ 20cm
価格 ¥14000
言語区分 日本語
ISBN 4-326-69841-1
分類 361.4
件名 社会心理学
内容紹介 多くの出会いの人生と、それを自分史に結びつけようと試みた珠玉のエッセイを中心に収録。「南博セレクション」全7巻ここに完結。



内容細目

1 学者渡世   心理学とわたくし   2-185
2 父の思い出   188-190
3 過保護・愛情   191-193
4 虚弱からの脱出   193-195
5 書く楽しみ読む楽しみ   196-200
6 五歳で手にした原書   200-203
7 明治のおかあさん   203-206
8 青春の約束   206-208
9 祇園・はつ子さん・地唄舞   208-210
10 ディートリッヒとO夫人   ほくのマドンナ   210-214
11 智慧の泉   綴方-幼稚舎四年の時   216-240
12 銀座中毒   240-243
13 子ども心に無常を知る   243-244
14 思い出すこと   244-249
15 今も昔も、無意識の反抗エネルギー   249-253
16 遠い日のクリスマス・パーティー   254-257
17 私が子どもだったころ   257-259
18 思い出の教師   泣く子の腕をとって走る   259-261
19 高校の思い出   262-264
20 馬から落ちて…   265-266
21 まいふれんど   267-269
22 後片付けを私にもさせてくれた喜び   270-272
23 太陽のような人   274-277
24 断片   278-280
25 地獄体験と生の欲望   280-282
26 野上先生が残されたもの   283-285
27 人間学と創造的伝統   286-291
28 飄逸のひと郡司さん   292-293
29 寡黙のひと築島さんを悼む   294-296
30 精神の灯台   296-300
31 九鬼先生と「いき」の世界   301-306
32 いつも超然としていた九鬼先生   306-308
33 自分の信念を貫き一貫した態度をとることを教えてくれた師   わが人生の師   308-314
34 寛容と勇気の判決   「黒い霧」の裁判について   316-318
35 武智さんの伝統芸術学   318-324
36 思い出すこと   324-325
37 歌舞伎、わが愛   326-331
38 創造的伝統に生きる   331-334
39 浪曲をめぐって   335-337
40 会のことども   338-339
41 伝統芸術の会再興の時   340-342
42 伝統と創造   『復刻版伝統芸術』に寄せて   342-346
43 伝統芸術の会   三十五周年をふりかえって   346-350
44 にぎやか伝統芸術の会   多彩な顔ぶれ、知識吸収と創造めざす   350-354
45 大正中期の幻影   356-357
46 荘子、ゲーテ、ルソー   心に残るもの   357-359
47 私が感銘した三冊の本   359-361
48 独立自尊   いのちの言葉   361-362
49 痴人の愛・谷崎潤一郎   私の心に残る一冊の本   363-365
50 ボーヴォワールとサルトルの不思議な関係   365-369
51 思い出すこと、思うこと   370-373
52 生きがいごとについて   373-376
53 野間宏さんのすすめで出版   377-378
54 古書と私   379-383
55 自信の中の安らぎ   世の中そんなに変わりはしない…   386-388
56 おしゃれ、即、平和   388-395
57 大正人の反省と自負   395-400
58 心に残ることば   401-404
59 東京の雪   日記から   405-406
60 森から来た小鳥   日記から   406-407
61 モダニズムの運命   日記から   407-408
62 見ちゃった!   日記から   408-409
63 座・こみゅにけいしょん   日記から   410-411
64 吹きだまりとは   日記から   411-412
65 日本人は変わったか   日記から   412-413
66 和泉式部でも   日記から   413-414
67 「退廃」は何の前兆?   日記から   415-416
68 ノスタルジア・大正   日記から   416-417
69 レントゲンの会?   日記から   417-418
70 三位一体の心理学   日記から   418-419
71 原宿の駅と、その向こうの緑の眺めが素晴らしい   420-427
72 好奇心の一生   自分と出会う   427-429
73 「理想」を持てば精神の老いは防げる   人生八十年   429-438
74 体力充実のわが愛しき終身伴侶   439-441
75 告白的・別居結婚のすすめ   「南は南、東は東」で自由にのんびり暮らしてきた   441-450
76 ぼくの遺言状   450-455

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020926408県立図書館361.4/ミナ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。