蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910015498 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
法の臨界 3 法実践への提言 |
著者名 |
井上 達夫/編
嶋津 格/編
松浦 好治/編
|
書名ヨミ |
ホウ ノ リンカイ ホウジッセン エノ テイゲン |
著者名ヨミ |
イノウエ タツオ |
各巻書名 |
法実践への提言 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-035033-1 |
分類 |
321.1
|
件名 |
法哲学 |
注記 |
表紙の書名:The law at a critical point |
内容細目
-
1 未来は値するか
3-22
-
小林 和之/著
-
2 市場における自律性
23-48
-
山田 八千子/著
-
3 家族と多元的文化規範
49-74
-
山崎 康仕/著
-
4 生活世界からの法創造
75-96
-
名和田 是彦/著
-
5 言語政策と国家の中立性
97-118
-
石山 文彦/著
-
6 個人自己責任の原則と集合的責任
119-142
-
滝川 裕英/著
-
7 政策としての法
143-166
-
宇佐美 誠/著
-
8 法的紛争処理の多元化と統合
167-194
-
守屋 明/著
-
9 法的イマジネーション
195-214
-
松浦 好治/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005415013 | 県立図書館 | 321.1/イノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ