検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際栄養学  グローバルな栄養課題とその対策    

著者名 村山 伸子/編著   五味 郁子/編著   坂元 晴香/編著   須藤 紀子/編著   水元 芳/編著
著者名ヨミ ムラヤマ ノブコ ゴミ イクコ サカモト ハルカ スドウ ノリコ ミズモト カオリ
出版者 建帛社
出版年月 2024.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000854683
書誌種別 和書
書名 国際栄養学  グローバルな栄養課題とその対策    
著者名 村山 伸子/編著 五味 郁子/編著 坂元 晴香/編著 須藤 紀子/編著 水元 芳/編著
書名ヨミ コクサイ エイヨウガク グローバル ナ エイヨウ カダイ ト ソノ タイサク  
著者名ヨミ ムラヤマ ノブコ
出版者 建帛社
出版地 東京
出版年月 2024.9
ページ数 13,256p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
言語区分 日本語
ISBN 4-7679-6224-5
ISBN13 978-4-7679-6224-5
分類 498.55
件名 栄養 国際保健協力
内容紹介 現代における栄養や食生活に関する国際的な課題を多角的に取り上げ、その解決に向けて必要な知識とスキルを解説。現場から政策立案までの広範な視点を養う。厚生労働省の事業で作成されたモデルテキストをもとに加筆修正。



内容細目

1 東アジアのトランスナショナル・コミュニティと知識共創のメカニズム   18-47
林 倬史/著
2 グローバル化する東アジア経済と市民連帯   48-73
郭 洋春/著
3 アジア通貨危機と資本移動   資本移動がインドネシア、マレーシアに及ぼした影響   74-93
内野 好郎/著
4 在日朝鮮人と帰還問題   一九四五〜一九四八年   96-137
マーク・E.カプリオ/著
5 「永続的ソジョナー」という生き方   滞日中国人の帰国の「成功」と「中国人性」へのまなざし   138-169
坪谷 美欧子/著
6 移住労働者とホスト社会が切り結ぶ「市民社会」   シンガポールにおける最近の動向から   170-193
小ケ谷 千穂/著
7 タンザニア人交易人のタイでの活動   実例の分析から   194-219
栗田 和明/著
8 イギリスの南アジアのコミュニティ   女性の運動組織に注目して   220-245
佐久間 孝正/著
9 北タイにおけるNGO活動の歴史的展開   住民参加型開発への移行とその課題   248-272
田中 治彦/著
10 現代都市とローカル・エスニック・コミュニティの動態   273-286
大橋 健一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024173163県立図書館498.55/ムラ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐久間 孝正 林 倬史 郭 洋春
332.2 332.2
アジア-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。