蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブレイン・マシン・インタフェース 脳と機械をつなぐ
|
著者名 |
「脳を活かす」研究会/編
|
著者名ヨミ |
ノウ オ イカス ケンキュウカイ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2007.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710389324 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ブレイン・マシン・インタフェース 脳と機械をつなぐ |
著者名 |
「脳を活かす」研究会/編
|
書名ヨミ |
ブレイン マシン インタフェース ノウ ト キカイ オ ツナグ |
著者名ヨミ |
ノウ オ イカス ケンキュウカイ |
出版者 |
オーム社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
17,204p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-274-50140-1 |
ISBN13 |
978-4-274-50140-1 |
分類 |
491.371
|
件名 |
脳 ブレインマシンインターフェース |
内容紹介 |
脳・神経を構築する分子や遺伝子からヒトの精神機能まで、さまざまな現象の解明が進んでいる脳科学。損傷脳回復、脳機能再建、行動研究、人工感覚器官、ロボット制御への応用など、脳科学の新潮流を解説。 |
内容細目
-
1 一次運動野の神経活動から腕の筋肉の活動と運動の推定
2-15
-
小池 康晴/著
-
2 運動計画と運動指令の疎表現
16-31
-
池田 思朗/著
-
3 サル上丘ニューロンの活動に基づく意思決定過程の予測
32-51
-
長谷川 良平/著
-
4 多次元生体情報記録による社会的文脈依存性神経活動の解明
52-64
-
藤井 直敬/著
-
5 神経インタフェースデバイスの現状
66-81
-
鈴木 隆文/著
-
6 個性適応型情報処理を用いたロボットハンドの制御
82-99
-
横井 浩史/著
-
7 脳・脊髄損傷後の機能回復に関する研究の動向
102-125
-
伊佐 正/著
-
8 脳の損傷・病態モデルによる研究
パーキンソン病を中心に
126-139
-
南部 篤/著
-
9 神経リハビリテーションと損傷脳の機能的再構成
140-155
-
宮井 一郎/著
-
10 脳損傷からの機能再建
皮質再組織化への外科的介入
156-166
-
片山 容一/著
-
11 人工内耳と聴覚脳幹インプラント
168-183
-
加我 君孝/著
-
12 網膜電気刺激による視覚回復
184-197
-
不二門 尚/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021518642 | 県立図書館 | 491.37/ノウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ