蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国道すがら 人類学フィールドノート30年
|
著者名 |
嶋 陸奥彦/著
|
著者名ヨミ |
シマ ムツヒコ |
出版者 |
草風館
|
出版年月 |
2006.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610241626 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
韓国道すがら 人類学フィールドノート30年 |
著者名 |
嶋 陸奥彦/著
|
書名ヨミ |
カンコク ミチスガラ ジンルイガク フィールド ノート サンジュウネン |
著者名ヨミ |
シマ ムツヒコ |
出版者 |
草風館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88323-167-4 |
分類 |
382.21
|
件名 |
韓国-風俗 |
内容紹介 |
第1部としてPHP研究所1985年刊「韓国農村事情」をそのまま収録し、第2部でその後の20年間に見たり考えたりしてきたことを、いくつかの具体的な場面に即してスケッチする。合わせて30年間にわたる韓国社会の点描。 |
著者紹介 |
1946年岩手県生まれ。トロント大学大学院人類学部に学ぶ。Ph.D.。岐阜大学教養部、広島大学総合科学部を経て、東北大学文学研究科教授。共編著に「変貌する韓国社会」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021276167 | 県立図書館 | 382.21/シマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人工知能と哲学と四つの問い
人工知能学会/監…
人工知能学大事典
人工知能学会/編
人工知能とは
松尾 豊/編著,…
深層学習
人工知能学会/監…
一人称研究のすすめ : 知能研究の…
人工知能学会/監…
訪日観光の教科書
高井 典子/著,…
オントロジーの普及と応用
來村 徳信/編著…
オントロジー工学の理論と実践
溝口 理一郎/著…
多人数インタラクションの分析手法
坊農 真弓/共編…
記述論理とWebオントロジー言語
兼岩 憲/著,人…
社会知デザイン
西田 豊明/共著…
スキルサイエンス入門 : 身体知の…
古川 康一/編著…
サポートベクターマシン
小野田 崇/著,…
音声対話システム
河原 達也/共著…
福祉と情報技術
市川 熹/共著,…
知性の創発と起源
鈴木 宏昭/編,…
言語・知識・信念の論理
東条 敏/著,人…
人工知能学事典
人工知能学会/編
意思決定支援とネットビジネス
藤本 和則/編著…
コミュニケーションロボット : 人…
石黒 浩/共著,…
テキスト自動要約
奥村 学/共著,…
進化論的計算手法
伊庭 斉志/著,…
オントロジー工学
溝口 理一郎/著…
前へ
次へ
前のページへ