検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワークへの招待   シリーズ・社会福祉の視座 2  

著者名 北川 清一/編著   久保 美紀/編著
著者名ヨミ キタガワ セイイチ クボ ミキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000193443
書誌種別 和書
書名 ソーシャルワークへの招待   シリーズ・社会福祉の視座 2  
著者名 北川 清一/編著 久保 美紀/編著
書名ヨミ ソーシャル ワーク エノ ショウタイ  シリーズ シャカイ フクシ ノ シザ 
著者名ヨミ キタガワ セイイチ
叢書名 シリーズ・社会福祉の視座
叢書巻次 2
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2017.4
ページ数 13,245p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-623-07951-3
ISBN13 978-4-623-07951-3
分類 369.16
件名 ケース・ワーク
内容紹介 ソーシャルワークのアイデンティティをつかむために-。ソーシャルワークの本質と、支援を必要とする利用者が直面している生活課題を「ソーシャルワーカーらしく考える」ための視座をわかりやすく解説する。
著者紹介 1952年北海道生まれ。明治学院大学社会学部教授。



内容細目

1 放送と通信の「融合」・その現在値を探る   2005年事業者たちのヒアリングから   7-59
七沢 潔/著
2 HDRはテレビ視聴と放送をどう変えるか   61-91
米倉 律/著
3 インターネットを用いた言語調査の一試論   公開型ウェブ調査の結果から   93-123
塩田 雄大/著
4 アルジャジーラ,10年の歩みと新たな戦略   中東ジャーナリズムが問いかけたもの   125-164
太田 昌宏/著
5 テレビ表現の変遷   変わる送り手と視聴者の関係   165-188
越川 洋/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005867130県立図書館699.05/エヌ/2006書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。