蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高橋富雄東北学論集 第4集 地方からの日本学 東北開発
|
著者名 |
高橋 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トミオ |
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2004.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410073051 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
高橋富雄東北学論集 第4集 地方からの日本学 東北開発 |
著者名 |
高橋 富雄/著
|
書名ヨミ |
タカハシ トミオ トウホクガク ロンシュウ チホウ カラ ノ ニホンガク トウホク カイハツ |
著者名ヨミ |
タカハシ トミオ |
各巻書名 |
東北開発 |
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版地 |
会津若松 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
493p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2857 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89757-512-5 |
分類 |
212
|
件名 |
東北地方-歴史 |
注記 |
第1部 東北論東北学 |
内容細目
-
1 日本史上の東と西
16-52
-
-
2 東北古代史の性格
53-88
-
-
3 明治の東北論—半谷清寿の発見
89-164
-
-
4 古代における東北開発の意義
166-182
-
-
5 古代国家の東北開発
183-193
-
-
6 平泉時代の東北開発
194-206
-
-
7 平泉の役の歴史的意義
207-220
-
-
8 開発史上の中世東北
221-242
-
-
9 東北開発史上の太閤検地
243-263
-
-
10 近世東北の新田開発
264-292
-
-
11 市場ルートの開発
293-313
-
-
12 開発史上の藩政改革
314-332
-
-
13 近代化の構想
333-358
-
-
14 東北の明治維新
359-370
-
-
15 維新の近代開発
371-397
-
-
16 東北開物成務
398-413
-
-
17 近代の地主制と土地開発
414-430
-
-
18 総合開発計画
431-455
-
-
19 開発計画の総括
456-476
-
-
20 西南型から東北型へ
477-491
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020925061 | 県立図書館 | 212/タカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ