検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融規制はなぜ始まったのか  大恐慌と金融制度の改革    

著者名 安部 悦生/編著
著者名ヨミ アベ エツオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2003.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910470698
書誌種別 和書
書名 金融規制はなぜ始まったのか  大恐慌と金融制度の改革    
著者名 安部 悦生/編著
書名ヨミ キンユウ キセイ ワ ナゼ ハジマッタ ノカ ダイキョウコウ ト キンユウ セイド ノ カイカク  
著者名ヨミ アベ エツオ
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2003.12
ページ数 214p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-1551-9
分類 338.3
件名 金融政策-歴史
内容紹介 金融規制の起源ともいうべきアメリカの1930年代の金融制度および規制開始の分析をはじめ、ドイツ、日本、フランス各国の金融危機への対応を国際比較する。
著者紹介 1949年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程退学。現在、明治大学経営学部教授。著書に「大英帝国の産業覇権」など。



内容細目

1 大恐慌とアメリカの金融規制   21-68
須藤 功/著
2 1931年ドイツ金融恐慌と金融制度改革   69-122
加藤 国彦/著
3 1930年代のフランスにおける金融制度改革   123-154
矢後 和彦/著
4 昭和初年の金融システム危機   155-194
伊藤 正直/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020764882県立図書館338.3/アヘ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィンランド-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。