検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神病理学私記      

著者名 H.S.サリヴァン/著   阿部 大樹/訳   須貝 秀平/訳
著者名ヨミ H S サリヴァン アベ ダイジュ スガイ シュウヘイ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000420236
書誌種別 和書
書名 精神病理学私記      
著者名 H.S.サリヴァン/著 阿部 大樹/訳 須貝 秀平/訳
書名ヨミ セイシン ビョウリガク シキ   
著者名ヨミ H S サリヴァン
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数 19,372p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
言語区分 日本語
ISBN 4-535-98468-4
ISBN13 978-4-535-98468-4
分類 493.71
件名 精神病理学
内容紹介 精神科医サリヴァンが生前に唯一書き下ろした著作。個人精神病理学から対人関係論へとその思想を発展させていった著者が、人格の成長、児童期、前青春期、男性青春期と同性愛、探索面接などを、自身の生活歴も交えて考察する。
注記 原タイトル:Personal psychopathology



内容細目

1 源氏物語研究史の現在   源氏研究幻想についての断章三つ   9-29
野村 精一/著
2 歌合の中の『源氏物語』   権威としての『源氏物語』の成立   30-55
伊藤 一男/著
3 『源氏物語』と中世和歌   56-74
松村 雄二/著
4 『源氏物語』と中世紀行文学   「麓のちり」を基点として   75-101
稲田 利徳/著
5 兼好法師と『源氏物語』   『徒然草』の『源氏物語』引用   102-120
吉海 直人/著
6 『増鏡』における象嵌   121-142
齊藤 歩/著
7 古注釈・梗概書   143-165
吉森 佳奈子/著
8 『源氏物語』の仏教的解釈   橋姫巻の前半を読む   166-184
三角 洋一/著
9 鎌倉・室町時代の『源氏物語』   『夜寝覚物語』『とりかへばや』などを通して   185-203
横井 孝/著
10 『源氏物語』と院政期物語   204-227
西本 寮子/著
11 『源氏物語』と鎌倉時代物語   物語の収斂と変容   228-251
豊島 秀範/著
12 『夢の通ひ路物語』主題分析   物語構造と源氏物語摂取の背景   252-281
井 真弓/著
13 『源氏物語』と室町物語   282-294
石川 透/著
14 『源氏物語』と中世芸能   295-314
石黒 吉次郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023442395県立図書館493.71/サリ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊井 春樹
913.36 913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。