蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代的心性における学知(テクネー)と想像力(ファンタスマゴリア) Series of Centre for Integrated Research on the Mind
|
著者名 |
和泉 雅人/編
松村 友視/編
|
著者名ヨミ |
イズミ マサト マツムラ トモミ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2007.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710364170 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代的心性における学知(テクネー)と想像力(ファンタスマゴリア) Series of Centre for Integrated Research on the Mind |
著者名 |
和泉 雅人/編
松村 友視/編
|
書名ヨミ |
キンダイテキ シンセイ ニ オケル テクネー ト ファンタスマゴリア シリーズ オブ センター フォー インテグレイテッド リサーチ オン ザ マインド |
著者名ヨミ |
イズミ マサト |
叢書名 |
Series of Centre for Integrated Research on the Mind
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
4,280,2p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-1390-8 |
ISBN13 |
978-4-7664-1390-8 |
分類 |
041
|
内容紹介 |
近代の知は、人間の心性にどのような変容をもたらしたか? あらゆる地域、時代、領域、方法にわたって問われ続けるべき問い、「学知と想像力との距離」「学知が生み出す想像力」という主題に取り組む。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学文学部教授。 |
内容細目
-
1 現実と分身のファンタスマゴリア
クレマン・ロセの分身論をめぐって
1-19
-
築山 和也/著
-
2 サン=テグジュペリと道具・身体・心
『人間の土地』から『星の王子さま』へ
21-46
-
片木 智年/著
-
3 ファンタスマゴリアの一水脈
佐藤春夫と江戸川乱歩
47-72
-
吉田 司雄/著
-
4 ユング心理学とメルジーネ表象
73-93
-
清水 恵/著
-
5 マルセル・プルーストとガストン・バシュラール
文学と科学についての考察
95-116
-
牛場 暁夫/著
-
6 Head/Heartの俯瞰図
鷗外と漱石の接点を視座に
117-149
-
松村 友視/著
-
7 バイロイト祝祭劇場に見るリヒャルト・ヴァーグナーの芸術と幻想
151-185
-
會田 素子/著
-
8 「霊」から「無意識」へ
明治期の言説編成をめぐる覚書
187-201
-
一柳 廣孝/著
-
9 まなざしの切断
「自然科学」の変容を巡る歴史
203-240
-
森本 康裕/著
-
10 フランス啓蒙期における出版文化とポルノグラフィの想像力
241-258
-
真部 清孝/著
-
11 塔と迷宮
259-280
-
和泉 雅人/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021476288 | 県立図書館 | 041/イス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ