蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000680517 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新・哲学入門 講談社現代新書 2676 |
著者名 |
竹田 青嗣/著
|
書名ヨミ |
シン テツガク ニュウモン コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
著者名ヨミ |
タケダ セイジ |
叢書名 |
講談社現代新書
|
叢書巻次 |
2676 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-529507-6 |
ISBN13 |
978-4-06-529507-6 |
分類 |
104
|
件名 |
哲学 |
内容紹介 |
すべての基礎は欲望である-。現代思想の行きづまりを打破し、新たな哲学の扉を開く、哲学の入門書。哲学の本質、幻想的身体論、「きれい-きたない」審級、芸術美などについて考察する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学名誉教授。哲学者、文芸評論家。著書に「現象学入門」「人間の未来」「ハイデガー入門」など。 |
内容細目
-
1 ヨーロッパの拡大において問われているもの
11-26
-
宮島 喬/著 羽場 久【ミ】子/著
-
2 ヨーロッパ統合の組織的変遷と次期拡大
27-50
-
若林 広/著
-
3 EU・NATOの拡大と中欧
51-82
-
羽場 久【ミ】子/著
-
4 統合の深化と地域・民族問題
83-112
-
宮島 喬/著
-
5 ヨーロッパ統合とイギリス
113-136
-
若松 邦弘/著
-
6 EUと移民政策
137-163
-
稲葉 奈々子/著
-
7 地域的言語文化の新たな広がり
164-192
-
原 聖/著
-
8 ヨーロッパ統合とポーランド
193-218
-
小森田 秋夫/著
-
9 ヨーロッパ統合とバルカン
219-244
-
柴 宜弘/著
-
10 ヨーロッパ統合とバルト三国
245-270
-
志摩 園子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020229084 | 県立図書館 | 319.3/ミヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ