蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710355907 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国昔話集 2 東洋文庫 762 |
著者名 |
馬場 英子/編訳
瀬田 充子/編訳
千野 明日香/編訳
|
書名ヨミ |
チュウゴク ムカシバナシシュウ トウヨウ ブンコ |
著者名ヨミ |
ババ エイコ |
叢書名 |
東洋文庫
|
叢書巻次 |
762 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
421p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-80762-2 |
ISBN13 |
978-4-582-80762-2 |
分類 |
388.22
|
件名 |
民話-中国 |
内容紹介 |
中国の昔話の広くて深い世界を総ざらいした集大成。ドイツの中国学者・エーバーハルトが著した「中国昔話のタイプ」に基づき、編訳。2ではタイプ112〜215の114話を収録。解説、出典一覧、日中タイプ対照表も掲載。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。新潟大学人文学部教授。専攻、中国文学。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 勇敢な大工
タイプ112精との交わり
15-17
-
-
2 勇敢な泥棒
タイプ113僵屍が殺される
17-18
-
-
3 僵屍の話
タイプ114僵屍による追跡
18-23
-
-
4 死んだ母とその子
タイプ115死んだ母とその子
23-24
-
-
5 狐の恩返し
タイプ116賢い裁判官包公
25-26
-
-
6 於宮保、疫鬼を捉える
タイプ117捕まった疫鬼
26-30
-
-
7 楊六狗
タイプ118ハチの媒酌
31-37
-
-
8 サルのお尻はなぜ赤い
タイプ119子ザルの母
37-40
-
-
9 虎
タイプ120虎母さん
40-42
-
-
10 王平還家
タイプ121メスグマの愛の死
42-44
-
-
11 一人のおかしな若者の話
タイプ122雲から刺繡靴が落ちる
44-52
-
-
12 【ヌン】瓜麻の話
タイプ123いじめられた化け物
52-56
-
-
13 宿命の話
タイプ124化け物屋敷
56-61
-
-
14 樹童
タイプ125天への質問
62-66
-
-
15 ブタの屠殺業者と精進を通す老人
タイプ126敬虔な肉屋
67-69
-
-
16 娘の神詣で
タイプ127娘の神脂で
69-70
-
-
17 胡侯詣で
タイプ128山神
70-72
-
-
18 山神の太鼓
タイプ129山神の太鼓
72-73
-
-
19 松に住む毛の生えた娘
タイプ130毛の生えた娘
73-76
-
-
20 十八羅漢の由来
タイプ131十八羅漢の由来
76-77
-
-
21 背屈め土地神
タイプ132漁師と溺死者の幽霊
78-81
-
-
22 冥土の判官
タイプ133冥土の判官
82-85
-
-
23 獣の心臓をもらった人
タイプ134交換された心臓
86-88
-
-
24 醜い神
タイプ135醜い神
88
-
-
25 幽霊が裁判官に頼む
タイプ136幽霊が裁判官に頼む
88-91
-
-
26 姑嫂墓
タイプ137神を助けた男
91-93
-
-
27 速い航海
タイプ138速い航海
93-95
-
-
28 欲をかく
タイプ139財宝番の神のガチョウ
95-98
-
-
29 紹興の三閣老
タイプ140三長老
98-102
-
-
30 高潮
タイプ141高潮
102-103
-
-
31 神が起立する
タイプ142神が起立する
103
-
-
32 崇禎皇帝
タイプ143不運な崇禎皇帝
104-106
-
-
33 陳万年
タイプ144夫と二度生まれた妻
106-109
-
-
34 子ブタを打ち殺してから値段を交渉する
タイプ145冥界への訪問1
109-111
-
-
35 人と幽鬼が雑居する地
タイプ145冥界への訪問2
112-113
-
-
36 借金取りの幽鬼
タイプ146借金の償い
114-115
-
-
37 活無常
タイプ147魂を捕まえる女
116-118
-
-
38 呂洞賓の話
タイプ148三人の盗賊
118-119
-
-
39 夫婦の縁はたたいても壊せない
タイプ149夫婦の縁は運命づけられている
120-122
-
-
40 文殊と普賢
タイプ150文殊と普賢
123-124
-
-
41 旱魃
タイプ151旱魃
125-127
-
-
42 天后
タイプ152天后
127-129
-
-
43 董仙
タイプ153董仙人
130-132
-
-
44 九人で一つの目しかない兄弟
タイプ154九人で一つの目しかない兄弟
132-133
-
-
45 閻魔に捕まった彭祖
タイプ155彭祖死す
133-135
-
-
46 閻魔があの世に引っ立てる
タイプ156彭祖は死なず
135-137
-
-
47 黄河を見ずには死ねない
タイプ157笛吹きの心臓
137-143
-
-
48 彭祖の話
タイプ158彭祖の年齢
143-146
-
-
49 三界神
タイプ159三界神
146-147
-
-
50 金花女神
タイプ160金花夫人
148
-
-
51 羅隠
タイプ161羅隠
149-154
-
-
52 流海
タイプ162劉海
154-156
-
-
53 嫦娥昇天
タイプ163嫦娥
156-157
-
-
54 食いしん坊の神さま
タイプ164食いしん坊の神さま
157-159
-
-
55 表小路と裏小路の土地神
タイプ165勝負事をする神々
160
-
-
56 碧霞元君が山を占拠する
タイプ166神々の争い
161-163
-
-
57 張大帝
タイプ167動物の姿での仕事
163
-
-
58 塔の伝説
タイプ168一晩の仕事
164
-
-
59 宝探しの回教徒
タイプ169宝探しの回教徒
165-168
-
-
60 霊山の宝
タイプ170開け胡麻
168-169
-
-
61 窯嘴の人が碗を借りる
タイプ171借りた器
170
-
-
62 紫微星にかかった黒雲
タイプ172風水師が皇帝の先祖になろうとする
170-173
-
-
63 趙匡胤の話 龍口に葬る
タイプ173横取りされた風水
173-175
-
-
64 壊された風水
タイプ174壊された風水
175-176
-
-
65 客来生
タイプ175子どもの宝
176-179
-
-
66 天の財を得る
タイプ176蛇の入った壼
179-180
-
-
67 銀の人形の話
タイプ177銀の引越し
181-182
-
-
68 わたしが聞いた竃神の話
タイプ177銀の引越し
182-184
-
-
69 石馬の精
タイプ178石の馬
184-185
-
-
70 扇子会の老師
タイプ179扇子
185-187
-
-
71 ムカデの珠
タイプ180ムカデの珠
187-189
-
-
72 眠り龍
タイプ181龍の珠
189-191
-
-
73 李子常の話
タイプ182画家
192-193
-
-
74 瘋堯臣の話
タイプ183空飛ぶ布
194-195
-
-
75 楊六狗 山を踏みならす
タイプ184奇跡1
195-196
-
-
76 奇跡
タイプ184奇跡2
196-197
-
-
77 万安橋 足を薪に代える
タイプ184奇跡3
197
-
-
78 董道士の伝説
タイプ184奇跡4
197-198
-
-
79 了拳
タイプ184奇跡5
198-199
-
-
80 雨仙、孫道者の話
タイプ185雨の術1
199-205
-
-
81 金華老龍
タイプ185雨の術2
205-206
-
-
82 布袋和尚
タイプ186ふしぎな寺院建立1
207-209
-
-
83 桑蓮古地
タイプ186ふしぎな寺院建立2
209-212
-
-
84 仰忠街
タイプ186ふしぎな寺院建立3
212-213
-
-
85 大巓祖師の話
タイプ186ふしぎな寺院建立4
214
-
-
86 兌村の塔
タイプ187塔1
214-215
-
-
87 垢まみれ張
タイプ187塔2
215
-
-
88 陰の鐘と陽の鐘
タイプ188鐘のふしぎ1
216
-
-
89 四十五里鐘
タイプ188鐘のふしぎ2
216-218
-
-
90 城隍神
タイプ189呪的な追跡
218-219
-
-
91 占い
タイプ190占い
219-222
-
-
92 ほら吹き
タイプ191ほら吹き
223-225
-
-
93 しらくも頭
タイプ192笛吹きが妻を得る
225-227
-
-
94 乞食と結婚した娘
タイプ193乞食と結婚した娘
227-229
-
-
95 皇帝の靴直し婿
タイプ194靴職人が皇帝の婿になる
229-231
-
-
96 しらくも頭の皇帝
タイプ195羽の服
231-234
-
-
97 赤い李と白い李
タイプ196赤い李と白い李
234-237
-
-
98 過癩(ハンセン病をうつす)
タイプ197感染
237-241
-
-
99 運命の話
タイプ198占い師
241-244
-
-
100 奇妙な遺言
タイプ199奇妙な遺言
244-245
-
-
101 三つの遺言
タイプ200三句の遺言
246-247
-
-
102 鍋の中の虎
タイプ200a獣の洞穴の中の子どもたち
248-252
-
-
103 賢い孫嫁
タイプ201手本
252-254
-
-
104 塩魚の頭の砂
タイプ202魚の頭
254-255
-
-
105 明中行かば暗中来る
タイプ203金持ちと貧乏人
256-259
-
-
106 金は苦しみの素
タイプ204陽気な貧乏人
259-263
-
-
107 債務逃れの寺
タイプ205債務者の寺
263-265
-
-
108 カッコウ
タイプ206醜い者同士の結婚
265-266
-
-
109 水を渡って子に乳をやる
タイプ207蘇堤
266-268
-
-
110 十人のふしぎな子ども
タイプ208十人のふしぎな子ども
268-270
-
-
111 巨人たち-上には上がある
タイプ209巨人たち-上には上がある
270-272
-
-
112 孟姜女
タイプ210孟姜女
273-276
-
-
113 韓憑
タイプ211韓憑
276-278
-
-
114 梁仙伯と祝英台
タイプ212祝英台
278-287
-
-
115 王昭君
タイプ213王昭君
287
-
-
116 朱買臣-覆水
タイプ214朱買臣
288-291
-
-
117 沈万山の話
タイプ215利子
292-293
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021451000 | 県立図書館 | 082/トウ/762 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ