検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女人の万葉集     高岡市万葉歴史館論集 10  

出版者 笠間書院
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710355899
書誌種別 和書
書名 女人の万葉集     高岡市万葉歴史館論集 10  
書名ヨミ ニョニン ノ マンヨウシュウ  タカオカシ マンヨウ レキシカン ロンシュウ 
叢書名 高岡市万葉歴史館論集
叢書巻次 10
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 4,370p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-305-00240-2
ISBN13 978-4-305-00240-2
分類 911.125
件名 万葉集 女性(文学上)
内容紹介 万葉集に歌われた女性の歌には、様々な現実に置かれた鮮烈な叫びがある。新たな万葉の女性像が浮かび上がる書き下ろし論考12本。エネルギー溢れる古代の女性たちの感性に迫る、シリーズ第I期完結編。



内容細目

1 女歌の形成   坂上郎女を中心に   3-30
鈴木 日出男/著
2 挽歌をよむ女   31-63
塚本 澄子/著
3 天武天皇の皇女たち   四人の皇女を中心に   65-92
平舘 英子/著
4 佐保大伴家の女たち   93-128
小野 寛/著
5 東歌に女性の歌が多いこと   129-154
関 隆司/著
6 防人歌と女性の表現   155-177
田中 夏陽子/著
7 伝説歌の女性   179-206
坂本 信幸/著
8 《娘子》の変容   「うたう」から「うたわれる」へ   207-245
新谷 秀夫/著
9 『万葉』の母   247-278
平野 由紀子/著
10 女歌の表現   坂上郎女を中心に   279-297
浅野 則子/著
11 古代女帝論   299-334
瀧浪 貞子/著
12 藤原夫人と内親郡主   335-365
川崎 晃/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021463203県立図書館911.12/ニヨ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

万葉集 女性(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。