蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日中対照研究ヴォイス 自・他の対応・受身・使役・可能・自発
|
著者名 |
中島 悦子/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ エツコ |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2007.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710354995 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日中対照研究ヴォイス 自・他の対応・受身・使役・可能・自発 |
著者名 |
中島 悦子/著
|
書名ヨミ |
ニッチュウ タイショウ ケンキュウ ヴォイス ジ タ ノ タイオウ ウケミ シエキ カノウ ジハツ |
著者名ヨミ |
ナカジマ エツコ |
出版者 |
おうふう
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-273-03450-4 |
ISBN13 |
978-4-273-03450-4 |
分類 |
815.1
|
件名 |
日本語-構文論 日本語-動詞 中国語-構文論 中国語-動詞 |
内容紹介 |
中国語話者が日本語を使用する際に生じる誤用や非用はなぜ起こるのか。それらが発生しやすい文法範疇のひとつであるヴォイスを取り上げ、日本語と中国語とを、日本語学・日本語教育の立場から、比較対照した研究書。 |
著者紹介 |
日本女子大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期退学。国士舘大学21世紀アジア学部教授。同大学大学院グローバルアジア研究科教授。専攻は日本語学、日本語教育。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005973862 | 県立図書館 | 815.1/ナカ/2007 | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-構文論 日本語-動詞 中国語-構文論 中国語-動詞
前のページへ