検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今井源衛著作集 9      花山院と清少納言 

著者名 今井 源衛/著
著者名ヨミ イマイ ゲンエ
出版者 笠間書院
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710352174
書誌種別 和書
書名 今井源衛著作集 9      花山院と清少納言 
著者名 今井 源衛/著
書名ヨミ イマイ ゲンエ チョサクシュウ   カザンイン ト セイ ショウナゴン
著者名ヨミ イマイ ゲンエ
各巻書名 花山院と清少納言
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 5,359p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
言語区分 日本語
ISBN 4-305-60088-2
ISBN13 978-4-305-60088-2
分類 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 国文学研究の巨人、今井源衛の著作集。第9巻には、著書「花山院の生涯」と花山院に関する論考2編、および「蜻蛉日記」の作者道綱母に関する論考3編、花山院とほぼ同時代に生きた清少納言と「枕草子」関連の論考5編を収録。



内容細目

1 花山院の生涯   1-235
2 花山院のこと   239-251
3 花山院と公任   252-261
4 道綱母の愛憎   262-276
5 道綱母の気質   277-289
6 右大将道綱の母   290-296
7 清少納言の時代   297-304
8 紫式部と清少納言   305-319
9 枕草子の特質   320-329
10 枕草子の美意識と体験   330-337
11 枕草子の享受   338-351

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021455878県立図書館910.23/イマ/書庫3一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。