蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末狂乱(オルギー) コレラがやって来た! 朝日選書 787
|
著者名 |
高橋 敏/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ サトシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2005.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000502009400 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
幕末狂乱(オルギー) コレラがやって来た! 朝日選書 787 |
著者名 |
高橋 敏/著
|
書名ヨミ |
バクマツ オルギー コレラ ガ ヤッテ キタ アサヒ センショ |
著者名ヨミ |
タカハシ サトシ |
叢書名 |
朝日選書
|
叢書巻次 |
787 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-259887-5 |
分類 |
S209
|
件名 |
日本-歴史-幕末期 コレラ |
内容紹介 |
黒船、大地震に大津波と続いた幕末の狂乱。そこに襲いかかるコレラの恐怖。東海地方の村々に残る名主の記録から、村人がどのようにコレラと闘ったのかを再現してみると、おかしくも、またたくましい幕末庶民の姿が見えてくる。 |
著者紹介 |
〈高橋敏〉1940年静岡県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。文学博士。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「博徒の幕末維新」など。 |
目次 |
プロローグ、1、名主の見た幕末の「不安」―伊豆国桑原村名主の「年代記」から、幕末社会へのアプローチ、災厄情報と世直し、災厄に立ち向かう人々、2、コレラの恐怖と妄想―東駿河大宮町、大宮町のコレラ、アメリカ狐からイギリス疫兎へ―死の恐怖と妄想、くだ狐に三峯山の御犬―コレラの除災儀礼、コレラ騒動から見えてくるもの、3、京都・吉田神社を勧請する―東駿河下香貫村・深良村、代参による勧請―下香貫村、飛脚便による勧請―深良村、コレラ騒動と吉田神社、4、アメリカ狐と三峯山御犬拝借、御宿村の御神犬拝借、開港下、伊豆下田の狐狩、安政五年の武州秩父山峯神社、■、黒船・狼烟・狼糞―紀州藩山保田組村々の狼糞拾い集め、5、江戸のコレラ騒動―禦ふせぎから祝祭へ、安政五年七月、コレラ江戸を襲う、コレラの大流行、禦ぎの信仰と儀礼、公儀の対策、コレラを洒落のめす、エピローグ、あとがき、基礎資料・参考文献、初出一覧、地図・図版、フジ企画 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005826763 | 県立図書館 | S209/124/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005826771 | 県立図書館 | S209/124/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ