蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米沢藩 伊達から上杉。大削封の中で艱難辛苦。矜持を保ち、鷹山の改革思想は脈々と続く。 シリーズ藩物語
|
著者名 |
小野 榮/著
|
著者名ヨミ |
オノ サカエ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2006.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610225811 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
米沢藩 伊達から上杉。大削封の中で艱難辛苦。矜持を保ち、鷹山の改革思想は脈々と続く。 シリーズ藩物語 |
著者名 |
小野 榮/著
|
書名ヨミ |
ヨネザワハン ダテ カラ ウエスギ ダイサクホウ ノ ナカ デ カンナン シンク キョウジ オ タモチ ヨウザン ノ カイカク シソウ ワ ミャクミャク ト ツズク シリーズ ハン モノガタリ |
著者名ヨミ |
オノ サカエ |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
出版者 |
現代書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7684-7104-8 |
分類 |
212.505
|
件名 |
米沢藩 |
内容紹介 |
なせば成るなさねば成らぬ何事も成らぬは人のなさぬなりけり-。伊達から上杉。大削封の中で艱難辛苦。矜持を持ち、鷹山の改革思想は脈々と続く。実学を奨励した米沢藩の物語。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。 |
著者紹介 |
昭和3年山形県生まれ。米沢市広報課長・観光課長を経て、米沢市史編纂主幹。上杉文化振興財団副理事長。著書に「伊達氏と米沢」「米沢の町人たち」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021239017 | 県立図書館 | 212.5/オノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ