検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魯迅作品全編 両地書     

著者名 魯迅/〔著〕   景宋/著   王 得後/編注   銭 理群/編注   周 振甫/編注
著者名ヨミ ロジン キョ コウヘイ オウ トクゴ セン リグン シュウ シンホ
出版者 浙江文芸出版社
出版年月 1998.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1004440000759
書誌種別 洋書
書名 魯迅作品全編 両地書     
著者名 魯迅/〔著〕 景宋/著 王 得後/編注 銭 理群/編注 周 振甫/編注
書名ヨミ ロジン サクヒン ゼンヘン   
著者名ヨミ ロジン
出版者 浙江文芸出版社
出版地 杭州
出版年月 1998.8
ページ数 655p
大きさ 21cm
価格 32元
言語区分 中国語
注記 (浙江省文庫 3-1379)



内容細目

1 黄河と東アジア海文明の歴史と環境   3-8
鶴間 和幸/著
2 移民から見た黄河下流域の外向傾向の変遷   9-12
葛 剣雄/著 福島 恵/訳
3 四世紀〜一〇世紀の黄河下流域におけるソグド人   13-35
森部 豊/著
4 魏晋南北朝時代における鄴城周辺の牧畜と民族分布   37-49
市来 弘志/著
5 黄河下流地区竜山文化城址の発見と早期国家の発生   53-70
欒 豊実/著 青木 俊介/訳
6 山東省仰韶時代の人口規模およびその環境と変遷   71-90
王 建華/著 柏倉 伸哉/訳
7 漢魏時代黄河中下流域における環境と交通の関係   91-109
王 子今/著 放生 育王/訳
8 『水経注』に見える「絶」について   漢〜北魏時代の黄河下流域の環境と社会   111-151
濱川 栄/著
9 黄河下流域における沙地利用の歴史的変遷   153-175
大川 裕子/著
10 澤からみた黄河下流の環境史   鉅野澤から梁山泊へ   177-191
村松 弘一/著
11 黄河下流域における画像石の分布   193-234
菅野 恵美/著
12 中国大陸十万分の一地勢図の種類とその資料的特徴について   河北省大名県における外邦図・民国図・ソ連図の比較を通して   237-269
中村 威也/著
13 衛星画像を利用した黄河下流域古河道復元研究   大名・館陶を中心に   271-284
長谷川 順二/著
14 黄河下流域における初期王朝の形成   洛陽盆地の地理的、生態的環境   285-314
久慈 大介/著
15 春秋時代の黄河   下流域諸国における境界認識の検討を中心に   315-334
水野 卓/著
16 戦国趙の邯鄲遷都と黄河下流域   所謂「禹河」をめぐる議論をてがかりに   335-350
下田 誠/著
17 中国古代における車馬埋葬の変遷   特に黄河下流域の特殊性に注目して   351-370
益満 義裕/著
18 おわりに   371-375
村松 弘一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021446307県立図書館222.1/ツル/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。