蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710338129 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代文化人類学の課題 北方研究からみる |
著者名 |
煎本 孝/編
山岸 俊男/編
|
書名ヨミ |
ゲンダイ ブンカ ジンルイガク ノ カダイ ホッポウ ケンキュウ カラ ミル |
著者名ヨミ |
イリモト タカシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
10,233,3p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-1257-2 |
ISBN13 |
978-4-7907-1257-2 |
分類 |
382.29
|
件名 |
北太平洋地域 文化人類学 |
内容紹介 |
北方文化を語ることは、単なる地域研究の枠を超えて、人類学が抱えている普遍的課題に立ち向かうことである。「人間とは何か」というテーマのもと、現代の文化人類学が直面する喫緊の問題を鋭くえぐり出す。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。北海道大学大学院文学研究科教授。Ph.D.。著書に「文化の自然誌」等。 |
内容細目
-
1 北方研究の展開
4-30
-
煎本 孝/著
-
2 心の文化・生態学的基盤
31-42
-
山岸 俊男/著
-
3 研究倫理と先住民族アイヌの人権
44-73
-
加藤 忠/著
-
4 北海道大学におけるアイヌ・北方文化研究とアイヌ新法の制定
74-98
-
中村 睦男/著
-
5 人類の生態と地球環境問題
ポスト社会主義下におけるクジラの利用と保護
100-125
-
池谷 和信/著
-
6 北方先住民の社会経済開発
カナダ・イヌイットの場合
126-149
-
岸上 伸啓/著
-
7 ポスト社会主義時代の人類学的北方研究
152-183
-
佐々木 史郎/著
-
8 アイヌ語研究の課題と展望
186-202
-
佐藤 知己/著
-
9 文化復興から読む宗教と自然の意味
ハンティ、サハの事例から
203-230
-
山田 孝子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021434865 | 県立図書館 | 389.29/イリ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ