蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国・近畿中山間地域の農業と担い手 自作農制下の過疎化と農民層分解
|
著者名 |
荒木 幹雄/著
|
著者名ヨミ |
アラキ ミキオ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2012.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000182606 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国・近畿中山間地域の農業と担い手 自作農制下の過疎化と農民層分解 |
著者名 |
荒木 幹雄/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク キンキ チュウサンカン チイキ ノ ノウギョウ ト ニナイテ ジサク ノウセイカ ノ カソカ ト ノウミンソウ ブンカイ |
著者名ヨミ |
アラキ ミキオ |
出版者 |
昭和堂
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
21,522p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8122-1155-7 |
ISBN13 |
978-4-8122-1155-7 |
分類 |
612.176
|
件名 |
広島県-農業-歴史 京都府-農業-歴史 農業経営 山村 過疎・過密 |
内容紹介 |
40年余りにおよぶ広島県と京都府北部における調査・研究を踏まえ、中山間地域に展開した重要な問題のひとつである過疎化の実態を、農民層分解の進行という視点から分析する。 |
著者紹介 |
1932年京都府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得。同大学農学部教授、京都創成大学経営情報学部教授などを歴任。京都大学農学博士。著書に「農業経営発達史の研究」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022317648 | 県立図書館 | 612.17/アラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ