検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村の生いたちと歩み  志戸呂五個村と牛尾村      

著者名 大石 孝/著
著者名ヨミ オオイシ タカシ
出版者 〔大石孝〕
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000702018579
書誌種別 地域資料
書名 村の生いたちと歩み  志戸呂五個村と牛尾村      
副書名 志戸呂五個村と牛尾村
著者名 大石 孝/著
書名ヨミ ムラ ノ オイタチ ト アユミ シトロ ゴカムラ ト ウシオムラ  
著者名ヨミ オオイシ タカシ
出版者 〔大石孝〕
出版地 島田
出版年月 2007.10
ページ数 93p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S231
目次 創刊のことば、はじめに、第一章、むらの生いたち、牛尾村の由来、横岡堤のしめ切り、駿河山と古代遺跡、天正の瀬替え、古墳時代の遺跡、大井川の水害と治水、治水技術の変せん、用水路の開削と整備、新田開発の歩み、武家支配の移り変り、江戸時代のむらと農民の生活、江戸時代の牛尾村、舟型屋敷と農家の住まい、金谷宿と助郷村、河川敷上ノ島と草島、秣場と共有地、第二章、むらの変革(明治~大正~昭和初)、明治維新とむらの変革、昭和初期の横岡堤と舟着場、行政制度の移り変わり、明治・大正の教育と文化、青年団活動、報徳社の設立と活動、茶を中心とした農業の発展、昭和農業恐慌と農村振興、特産果樹、畜産の導入、産業組合と農会の活動、牛馬耕の普及と農法の改良、シマー機の導入と機械化、村の生活と文化(明治、大正、昭和初期)、昔の思い出歌、子供達の四季(昭和初期)、戦時体制下の農村事情、山鼻の海軍施設、第三章、戦後の地区農業とむらづくり、終戦と農業改革、食糧危機、農地改革、農業協同組合の誕生と指導事業、農業改良普及制度と活動、農業相談所の開設と活動、農業の曲り角と特産振興、みかん団地育成、茶業の技術革新、農協の広域合併、合併による金谷町の誕生、水害と河川改修、奉仕できづいた牛尾地区、工場誘致と宅地開発、第二東名高速道路と課題、失われた自然環境の整備、地域コミュニティの再構築、第四章、牛尾の文化的遺産、熊野神社、水神社、(熊野神社社史)、潮源山養福寺、万寿山宝蔵寺、釈地尊天、弘法大師堂、小川地蔵尊、弁財天、道祖神、不動明王と御岳神社、秋葉神社、潮鉱泉、駿河山古墳群、下井用水路と水門跡、大井川堤の出堤(出し)、山鼻、豊年岩、舟形屋敷、縦覧所と火の見櫓、横岡堤(一豊堤)、鈴木彦右衛門墓地、増田惣右衛門上屋敷跡、牛尾山周辺の山野草、五和村歴代役職名簿、郷土に寄せて、参考図書、文献、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005995782県立図書館S231/104/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005995790県立図書館S231/104/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S231 S231
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。