蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の観光 きのう・いま・あす 現場からみた観光論 交通新聞社新書 107
|
著者名 |
須田 寛/著
|
著者名ヨミ |
スダ ヒロシ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2017.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000179334 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の観光 きのう・いま・あす 現場からみた観光論 交通新聞社新書 107 |
著者名 |
須田 寛/著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ カンコウ キノウ イマ アス ゲンバ カラ ミタ カンコウロン コウツウ シンブンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
スダ ヒロシ |
叢書名 |
交通新聞社新書
|
叢書巻次 |
107 |
出版者 |
交通新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-330-76117-6 |
ISBN13 |
978-4-330-76117-6 |
分類 |
689.21
|
件名 |
観光事業 |
内容紹介 |
観光客も観光地側もお互いが「観光するこころ」をもって一体化する、それが今後の地域づくり、「観光立国」の基盤-。長年にわたり日本の鉄道経営の中枢にいた著者が、観光の実務者としての見地で、観光の今と今後を探る。 |
著者紹介 |
京都大学法学部卒。東海旅客鉄道株式会社相談役、(公社)日本観光振興協会全国産業観光推進協議会副会長。日本商工会議所等で観光関係の活動に携わる。著書に「産業観光」「昭和の鉄道」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006619852 | 県立図書館 | 689.21/スタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ