検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名城の由来  そこで何が起きたのか   光文社新書 284  

著者名 宮元 健次/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンジ
出版者 光文社
出版年月 2006.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610310116
書誌種別 和書
書名 名城の由来  そこで何が起きたのか   光文社新書 284  
副書名 そこで何が起きたのか
著者名 宮元 健次/著
書名ヨミ メイジョウ ノ ユライ ソコ デ ナニ ガ オキタ ノカ コウブンシャ シンショ 
著者名ヨミ ミヤモト ケンジ
叢書名 光文社新書
叢書巻次 284
出版者 光文社
出版地 東京
出版年月 2006.12
ページ数 236p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-334-03384-9
分類 521.82
件名
内容紹介 秀吉が、家康が、武蔵が-。乱世を生きた男たちの夢と誇りが、ここにあった。日本各地の名城とその城下町を観察することによって、そこに生きた人びとの心の軌跡に触れる。
著者紹介 1962年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。作家、建築家。宮元建築研究所代表取締役、愛知産業大学建築学科講師。著書に「神社の系譜」「近世日本建築の意匠」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021379524県立図書館080/コウ/284書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。