蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
螺旋の言語 渋沢孝輔詩論選 思潮ライブラリー
|
著者名 |
渋沢 孝輔/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ タカスケ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2006.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610301773 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
螺旋の言語 渋沢孝輔詩論選 思潮ライブラリー |
著者名 |
渋沢 孝輔/著
|
書名ヨミ |
ラセン ノ ゲンゴ シブサワ タカスケ シロンセン シチョウ ライブラリー |
著者名ヨミ |
シブサワ タカスケ |
叢書名 |
思潮ライブラリー
|
出版者 |
思潮社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7837-1633-1 |
分類 |
901.1
|
件名 |
詩 |
内容紹介 |
ランボー、マラルメなどのフランス象徴派詩人論から、蒲原有明、萩原朔太郎、吉田一穂などの日本近代詩人論や同時代詩的状況論まで、渋沢詩論の代表作25篇を収録。詩人渋沢孝輔の批評的営為を遡る一冊。 |
著者紹介 |
著書に「花後の想い」「啼鳥四季」など。 |
内容細目
-
1 『花後の想い』より
10-33
-
-
2 『貝殻幻想』より
34-50
-
-
3 『詩のヴィジョン』より
51-71
-
-
4 『バッカスの杖』より
72-115
-
-
5 『思考の思考』より
116-133
-
-
6 『極の誘い』より
134-197
-
-
7 『呪われた断片』より
198-227
-
-
8 『詩の根源を求めて』より
228-245
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021378971 | 県立図書館 | 901.1/シフ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ