蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910288253 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
希望の教育学 |
著者名 |
パウロ・フレイレ/[著]
里見 実/訳
|
書名ヨミ |
キボウ ノ キョウイクガク |
著者名ヨミ |
パウロ フレイレ |
出版者 |
太郎次郎社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8118-0663-8 |
分類 |
371
|
件名 |
教育学 |
内容紹介 |
意志と希望を失ったその時に、教育は被教育者に対する非人間化の、抑圧と馴化の行為の手段になっていく…。いまある所与の状態を引き受け、直視しつつ、誠実かつ老獪に「可能な夢」を模索した教育思想家フレイレの晩年の主著。 |
著者紹介 |
1921〜97年。ブラジルの東北部生まれ。60年代初頭の「民衆文化運動」に参加、成人識字学教育の実践により注目を集めた。著書に「被抑圧者の教育学」など。 |
注記 |
原タイトル:Pedagogia da esperança 原著第2版の翻訳 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020251971 | 県立図書館 | 371/フレ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
武田 信生 王 偉 何 品晶 廃棄物研究財団廃棄物対応技術検討懇話会
前のページへ