蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大黒屋光太夫史料集 第3巻 伊勢二漂民の懐旧談・ロシア資料
|
著者名 |
山下 恒夫/編纂
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ツネオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2003.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910423692 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
大黒屋光太夫史料集 第3巻 伊勢二漂民の懐旧談・ロシア資料 |
著者名 |
山下 恒夫/編纂
|
書名ヨミ |
ダイコクヤ コウダユウ シリョウシュウ イセ ニヒョウミン ノ カイキュウダン ロシア シリョウ |
著者名ヨミ |
ヤマシタ ツネオ |
各巻書名 |
伊勢二漂民の懐旧談・ロシア資料 |
出版者 |
日本評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
780p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥9500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-06619-1 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
大黒屋 光太夫 |
内容紹介 |
鎖国体制下にあった近世期日本に開国への胎動を促した神昌丸漂流事件の全貌をとらえる。未発掘史料を捜索し、そのすべてを収録。「江戸漂流記総集」全6巻の別冊として新たに編纂。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。雑誌『中国』編集者を経て、現在フリー。著書に「聞書き猪俣浩三自伝」など。 |
注記 |
「江戸漂流記総集」別巻 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020639365 | 県立図書館 | 289.1/タイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本経済研究センター 清華大学国情研究センター
新中国産業論 : その政策と企業の…
遊川 和郎/編著…
中国ファクター : アジア・ドミノ…
國分 良成/編著…
点検習近平政権 : 長期政権が直面…
遊川 和郎/編著…
技術覇権米中激突の深層
宮本 雄二/編著…
中国創造大国への道 : ビジネス最…
服部 健治/編著…
提言日米同盟を組み直す : 東アジ…
田中 明彦/編,…
変わる北東アジアの経済地図 : 新…
伊集院 敦/編,…
朝鮮半島地政学クライシス : 激動…
小倉 和夫/編著…
激論マイナス金利政策
日本経済研究セン…
マイナス金利政策 : 3次元金融緩…
岩田 一政/編著…
2020年に挑む中国 : 超大国の…
厳 善平/編,湯…
解剖北朝鮮リスク
小倉 和夫/編著…
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
量的・質的金融緩和 : 政策の効果…
岩田 一政/編,…
エコノミストの戦後史 : 日本経済…
小峰 隆夫/編,…
インド成長ビジネス地図
浦田 秀次郎/編…
経済・ビジネス基本用語4000語辞…
日本経済研究セン…
女性が変える日本経済
小峰 隆夫/編,…
中国は先進国か
関 志雄/編,朱…
日本経済グローバル競争力の再生 :…
香西 泰/編,宮…
中国の経済大論争
関 志雄/編,朱…
日本企業の東アジア戦略 : 米欧ア…
深尾 京司/編,…
老いるアジア : 超長期予測 : …
小峰 隆夫/編,…
人事経済学と成果主義
樋口 美雄/編著…
図説団塊マーケット : 巨大消費集…
日本経済研究セン…
前へ
次へ
前のページへ