蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000037271 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
逞しきリベラリストとその批判者たち 井上達夫の法哲学 |
著者名 |
瀧川 裕英/編
大屋 雄裕/編
谷口 功一/編
|
書名ヨミ |
タクマシキ リベラリスト ト ソノ ヒハンシャタチ イノウエ タツオ ノ ホウテツガク |
著者名ヨミ |
タキカワ ヒロヒデ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
9,309p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7795-0978-0 |
ISBN13 |
978-4-7795-0978-0 |
分類 |
321.1
|
件名 |
法哲学 |
個人件名 |
井上 達夫 |
内容紹介 |
井上リベラリズムの真髄とは何か。日本を代表するリベラリスト・井上達夫の法哲学世界を、著書別・キーワード別に解説し、その全体像を明らかにする。編者のひとりである大屋雄裕と憲法学者・宍戸常寿の対談も収録。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。東京大学法学部卒。立教大学法学部教授(法哲学)。 |
内容細目
-
1 規範と法命題
行方を訊ねて
3-33
-
安藤 馨/著
-
2 共生の作法
円環の潤い
35-44
-
谷口 功一/著
-
3 『他者への自由』と共和主義の自由
45-57
-
瀧川 裕英/著
-
4 現代の貧困
批判的民主主義の制度論
59-76
-
松本 充郎/著
-
5 普遍の再生
どのようにして?そしてどのような?
77-90
-
米村 幸太郎/著
-
6 法という企て
人格への卓越主義?
91-104
-
大屋 雄裕/著
-
7 正義に基づく『自由論』
105-117
-
大江 洋/著
-
8 世界正義論
「諸国家のムラ」をめぐる疑問
119-129
-
浦山 聖子/著
-
9 分配的正義
133-145
-
藤岡 大助/著
-
10 リバタリアニズム
147-156
-
吉永 圭/著
-
11 フェミニズム
157-166
-
池田 弘乃/著
-
12 戦後責任
167-177
-
稲田 恭明/著
-
13 憲法第9条削除論
179-193
-
郭 舜/著
-
14 生命倫理
195-207
-
奥田 純一郎/著
-
15 時間
209-221
-
吉良 貴之/著
-
16 法の本質
223-232
-
平井 光貴/著
-
17 立法学
233-243
-
横濱 竜也/著
-
18 外部から見た井上/法哲学
対談
247-278
-
大屋 雄裕/述 宍戸 常寿/述 谷口 功一/司会
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022855902 | 県立図書館 | 321.1/タキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コロディ ウォルト・ディズニー・スタジオ アル・デンプスター もき かずこ
前のページへ