蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神をまつる神社建築 玉殿の起源と発展
|
著者名 |
山田 岳晴/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケハル |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2018.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000304140 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神をまつる神社建築 玉殿の起源と発展 |
著者名 |
山田 岳晴/著
|
書名ヨミ |
カミ オ マツル ジンジャ ケンチク ギョクデン ノ キゲン ト ハッテン |
著者名ヨミ |
ヤマダ タケハル |
出版者 |
弘文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
323,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-335-16091-2 |
ISBN13 |
978-4-335-16091-2 |
分類 |
521.817
|
件名 |
神社建築-歴史 |
内容紹介 |
神をまつる神社建築の核心であり、本殿内にあって原則公開されることのない玉殿を系統的に考察。形式分類、年代変化、分布過程、安置の意義など起源や発展について、玉殿の建築的特質を明らかにする。 |
著者紹介 |
昭和50年広島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了(文化財学)。博士(文学)。福井大学大学院工学研究科建築建設工学専攻講師(専任)。河内神社禰宜。一級建築士。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021346465 | 県立図書館 | 335.5/オク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ