検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア共同体の構築   MINERVA人文・社会科学叢書 115  

著者名 西口 清勝/編著   夏 剛/編著
著者名ヨミ ニシグチ キヨカツ カ ゴウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610283996
書誌種別 和書
書名 東アジア共同体の構築   MINERVA人文・社会科学叢書 115  
著者名 西口 清勝/編著 夏 剛/編著
書名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ ノ コウチク  ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ 
著者名ヨミ ニシグチ キヨカツ
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書巻次 115
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2006.8
ページ数 26,314p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-623-04615-X
分類 319.2
件名 アジア(東部)-対外関係 アジア(東部)-経済関係
内容紹介 21世紀の日本と東アジアが取り組むべき課題を明らかにし、地域協力を通じた東アジアの人びととの相互信頼によって平和で豊かな共同体を構築する道筋を探求。その現状を分析し、問題点と課題を明らかにする。
著者紹介 1944年京都生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。立命館大学経済学部教授。



内容細目

1 東アジア共同体の構築と日本の戦略   3-41
西口 清勝/著
2 東アジアの地域経済協力と中国の戦略   日中関係の視点から   42-67
金 煕徳/著
3 東アジアにおける金融協力と韓国の戦略   68-94
リー カンコック/著
4 東アジア経済共同体とその構築   ASEANの視点から   95-116
シー・ポーンキム/著
5 東アジアにおける華人ビジネスネットワークの発展   1978年以降の中国本土への華人投資に照らして   119-142
庄 国土/著
6 東南アジアと中国における日本のエレクトロニクス企業   交渉力,文化習得および埋め込み   143-169
デヴィッド・W.エディントン/著 ロジャー・ヘイター/著
7 「東アジア共同体」構築の隘路と進路   中国の政治文化と日本の企業文化を手掛りに   170-196
夏 剛/著
8 越境移民と日本・東アジア間協力の将来   197-219
テッサ・モーリス=スズキ/著
9 東アジア共同体とエネルギー・環境対応の戦略的役割   223-243
唐沢 敬/著
10 東アジア経済協議体(EAEC)構想とASEAN+3   244-262
ルジハン・ムスタファ/著
11 日本の北朝鮮政策   小泉首相と拉致問題   263-279
中逵 啓示/著
12 東アジア共同体と“大東亜共栄圏”   歴史的視点から   280-299
松井 芳郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021346325県立図書館319.2/ニシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
アジア(東部)-対外関係 アジア(東部)-経済関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。