検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての社会保障  福祉を学ぶ人へ 有斐閣アルマ   

著者名 椋野 美智子/著   田中 耕太郎/著
著者名ヨミ ムクノ ミチコ タナカ コウタロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710342742
書誌種別 和書
書名 はじめての社会保障  福祉を学ぶ人へ 有斐閣アルマ   
著者名 椋野 美智子/著 田中 耕太郎/著
書名ヨミ ハジメテ ノ シャカイ ホショウ フクシ オ マナブ ヒト エ ユウヒカク アルマ 
著者名ヨミ ムクノ ミチコ
叢書名 有斐閣アルマ
第5版
出版者 有斐閣
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 16,282p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-641-12319-9
ISBN13 978-4-641-12319-9
分類 364
件名 社会保障
内容紹介 誰を対象とする制度か、給付されるのは何か、その費用は誰が払っているのかなど、制度の構造を立体的に理解できるよう工夫した入門テキスト。医療制度改革に伴い「医療保険」の章を全面的に改訂、データも一新した第5版。
著者紹介 1956年大分県生まれ。東京大学法学部卒業。大分大学福祉科学研究センター教授。



内容細目

1 現代の特質   何をもって現代とするか   1-11
石山 修武/著
2 住宅の生産と流通   13-96
松村 秀一/著
3 オフィスビルの表現   ファサード技術とエンジニアリングの変遷   97-147
清家 剛/著
4 一九六八年   パリの五月革命をめぐる思想と建築   149-185
五十嵐 太郎/著
5 病理としての建築   近代と「美学の生理学」   187-258
ヨルク・グライター/著 海老澤 模奈人/訳
6 環境問題としての風景論   259-295
中川 理/著
7 難民キャンプの現状   297-321
森川 嘉一郎/著
8 都市と建築その機能と寿命   323-369
鈴木 博之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021446802県立図書館364/ムク/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 博之 石山 修武 伊藤 毅 山岸 常人
523.07 523.07
近代建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。