検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代大阪と都市文化     大阪市立大学文学研究科叢書 4  

著者名 大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会/編
著者名ヨミ オオサカシリツ ダイガク ブンガク ケンキュウカ ソウショ ヘンシュウ イインカイ
出版者 清文堂出版
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610278209
書誌種別 和書
書名 近代大阪と都市文化     大阪市立大学文学研究科叢書 4  
著者名 大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会/編
書名ヨミ キンダイ オオサカ ト トシ ブンカ  オオサカシリツ ダイガク ブンガク ケンキュウカ ソウショ 
著者名ヨミ オオサカシリツ ダイガク ブンガク ケンキュウカ ソウショ ヘンシュウ イインカイ
叢書名 大阪市立大学文学研究科叢書
叢書巻次 4
出版者 清文堂出版
出版地 大阪
出版年月 2006.3
ページ数 5,275p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
言語区分 日本語
ISBN 4-7924-0614-5
分類 216.3
件名 大阪市-歴史
内容紹介 大阪市立大学文学研究科における「都市文化創造のための人文科学的研究」及び「都市文化創造のための比較史的研究」の成果論文集。近代の都市社会、大阪の景観と史跡、大阪文化の創造の3部に分け、13編の論考から構成する。



内容細目

1 明治初年大阪の行政・司法組織   その人的資源の供給源   3-23
安竹 貴彦/著
2 近世後期大坂における市場社会と民衆世界   25-43
八木 滋/著
3 関一の大阪観と市政   近年の都市史研究の成果を手がかりに   45-60
芝村 篤樹/著
4 米田庄太郎の社会思想及び新カント派思想の研究   61-79
広川 禎秀/著
5 大都市と民族関係   81-97
谷 富夫/著
6 景観の技術史観 電化・イルミネーション・都市美   101-118
橋爪 紳也/著
7 昭和戦前期の大阪における都市美運動の諸相   119-144
中島 直人/著
8 「大大阪」時代の都市景観と建築家の役割   145-164
酒井 一光/著
9 大阪城・上町台地における文化イベントの展開と史跡・文化財   165-186
北川 央/著
10 大坂町人と「つくりもの」文化   189-217
相蘇 一弘/著
11 上田秋成と大坂の精神   219-231
ユーディット・アロカイ/著
12 大阪の都市社会と大阪相撲   233-258
飯田 直樹/著
13 大阪の新聞による女性読者の組織化   259-274
土屋 礼子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021337316県立図書館216.3/オオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大阪市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。