蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新銀行業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 図解入門業界研究
|
著者名 |
平木 恭一/著
|
著者名ヨミ |
ヒラキ キョウイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000564006 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
最新銀行業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 図解入門業界研究 |
著者名 |
平木 恭一/著
|
書名ヨミ |
サイシン ギンコウ ギョウカイ ノ ドウコウ ト カラクリ ガ ヨーク ワカル ホン ギョウカイジン シュウショク テンショク ニ ヤクダツ ジョウホウ マンサイ ズカイ ニュウモン ギョウカイ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ヒラキ キョウイチ |
叢書名 |
図解入門業界研究
|
版 |
第6版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7980-6370-6 |
ISBN13 |
978-4-7980-6370-6 |
分類 |
338.21
|
件名 |
銀行-日本 |
内容紹介 |
現場の取材を通して得た銀行マンのコメントなども盛り込んだ異色の金融入門書。最新動向を踏まえながら、銀行業界の現状、仕組みと仕事、必要な法律知識、問題点、将来動向を解説する。 |
著者紹介 |
1955年千葉県生まれ。明治大学文学部卒。経済ジャーナリスト。著書に「最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本」など。 |
内容細目
-
1 東アジアの諸「国語」文学と「国民」映画
1-8
-
藤井 省三/著
-
2 植民地・占領地の日本語文学
台湾・満洲・中国の二重言語作家
9-60
-
山口 守/著
-
3 周作人・魯迅をめぐる日中文化交流
61-104
-
伊藤 徳也/著
-
4 戦後の日本語文学
在外日本人作家・在日外国人作家を中心に
105-161
-
フェイ・ユエン・クリーマン/著 末岡 麻衣子/訳
-
5 中国の北京語文学
日本文学・中国文学研究に与えた影響
163-206
-
藤井 省三/著
-
6 日本における台湾北京語文学の受容
207-228
-
藤井 省三/著
-
7 南洋の北京語文学
229-257
-
荒井 茂夫/著
-
8 朝鮮近代批評の成立と蹉跌
崔載瑞を中心に
259-299
-
川村 湊/著
-
9 東アジア諸都市の戦後映画交流史
五、六〇年代に香港・東京を越境した女性たちを中心に
301-319
-
黄 淑嫺/著 白井 澄世/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023659212 | 県立図書館 | 338.21/ヒラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ