検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

断片化する理性  認識論的プラグマティズム 双書現代哲学 4  

著者名 スティーヴン・P.スティッチ/著   薄井 尚樹/訳
著者名ヨミ スティーヴン P スティッチ ウスイ ナオキ
出版者 勁草書房
出版年月 2006.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610275579
書誌種別 和書
書名 断片化する理性  認識論的プラグマティズム 双書現代哲学 4  
著者名 スティーヴン・P.スティッチ/著 薄井 尚樹/訳
書名ヨミ ダンペンカ スル リセイ ニンシキロンテキ プラグマティズム ソウショ ゲンダイ テツガク 
著者名ヨミ スティーヴン P スティッチ
叢書名 双書現代哲学
叢書巻次 4
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2006.8
ページ数 8,333,23p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-326-19950-4
分類 115
件名 認識論
内容紹介 20世紀中頃以降の英米哲学のひとつの主要な課題である「認識論の自然化」を主題とする。認識論的多元主義を標榜し、分析哲学そのものの転換を決定づけた画期的な名著。
著者紹介 1943年ニューヨーク市生まれ。プリンストン大学にて博士号を取得。ラトガーズ大学教授。シェフィールド大学名誉教授。
注記 原タイトル:The fragmentation of reason



内容細目

1 『江戸文学辞典』草双紙   2-115
暉峻 康隆/著
2 『黄表紙廿五種』解題「黄表紙について」   117-188
山口 剛/著
3 『黄表紙十種』緒言   189-200
武笠 三/著
4 『黄表紙集』解題   201-244
笹川 種郎/著
5 『偐紫田舎源氏』解説   245-351
山口 剛/著
6 『草双紙選』合巻類と諸動物   353-422
尾崎 久弥/著
7 『児訓影絵喩』解説   423-429
木村 捨三/著
8 『通増安宅関』解説   431-438
木村 捨三/著
9 『色男其所此所』解説   439-446
木村 捨三/著
10 『敵討身代利名号』序、解題   447-470
織田 一磨/著
11 『稀書解説』抄   472-581
山岡 清作/著
12 『黄表紙傑作集』附録黄表紙書名索引   583-672
蘇武 利三郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021333976県立図書館115/ステ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.57 913.57
草双紙
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。