検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢家所蔵近世古文書史料集      

著者名 国学院大学地方史研究会/編
著者名ヨミ コクガクイン ダイガク チホウシ ケンキュウカイ
出版者 国学院大学地方史研究会
出版年月 1972


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010079569
書誌種別 地域資料
書名 宮沢家所蔵近世古文書史料集      
著者名 国学院大学地方史研究会/編
書名ヨミ ミヤザワ ケ ショゾウ キンセイ コモンジョ シリョウシュウ   
著者名ヨミ コクガクイン ダイガク チホウシ ケンキュウカイ
出版者 国学院大学地方史研究会
出版地 東京
出版年月 1972
ページ数 86p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S234
目次 (一)寛文十二年九月、山東村検地帳、(二)元禄元年十二月廿六日、酒代譲証文、(三)元禄五年十月、年貢割付状、(四)元禄十二年六月廿九日、八左衛門山東村相庄屋任命願、(五)享保十年九月、年貢定免願、(六)享保十五年二月、置籾預り証文、(七)享保十五年八月二日、次郎八新田山沢井水出入に付扱証文、(八)享保十八年九月、畑方損毛に付救済願、(九)延享五年二月廿五日、地百姓より本百姓昇格に付請証文、(一〇)寛延二年十月十八日、年貢未進に付一札、(一一)寛延三年正月、山東船明両村山論訴訟願、(一二)寛延三年六月、山東船明山論に付山東返答書、(一三)寛延三年八月、絵師仙助郷村絵図製作費請取状、(一四)寛延四年八月、山東船明両村山論裁許請証文、(一五)宝暦三年八月、山東二俣両村山論裁許請証文(巻末付図参照)、(一六)宝暦四年十二月、山東大谷両村山論内済取替証文、(一七)宝暦五年九月、年貢皆金納願、(一八)宝暦六年八月、山論入用金不払に付済口証文、(一九)宝暦九年七月、請印小前帳、(二〇)明和九年四月、西台寺檀那離檀済口証文、(二一)天明二年八月、村明細帳、(二二)天明七年三月、村入用帳、(二三)天明七年十二月、年貢繰越上納願、(二四)寛政元年七月、定式御普請出来形帳、(二五)寛政三年正月、御普請仕来帳、(二六)寛政六年二月、大黒講掛取金証文、(二七)享和三年八月、山東大谷両村二俣川普請争論内済取替状、(二八)文化四年五月、琉球人来聘入用免除請書書上、(二九)文化九年八月一日、十太郎妻子親元差戻請書、(三〇)文政三年三月、年貢皆済目録、(三一)文政五年三月、検地帳写書上帳、(三二)文政七年二月、村送り状、(三三)天保四年七月、村送り状、(三四)天保七年七月、浜松宿助郷免除願、(三五)天保十一年五月、無宿者素生届、(三六)天保十三年九月、村方帳簿引渡覚、(三七)弘化四年九月、田方定免請書、(三八)嘉永五年十一月、江戸城西之丸普請に付金子請取状、(三九)安政三年六月、酒造仲間議定書、(四〇)安政四年正月廿八日、奉公人請状、(四一)安政四年十二月、村高家数人別書上帳、(四二)安政六年十一月、村役書上帳、(四三)文久四年三月、通行手形、(四四)慶応元年五月、御勝栗献上由緒書、(四五)慶応四年五月廿六日、酒造米冥加 永鑑札書上、(四六)慶応四年五月、御一新に付裁判所設置触書、(統計一)寛文十二年遠州豊田郡山東村検地帳統計表、(統計二)遠州豊田郡山東村年貢皆済目録統計表、(統計三)遠州豊田郡山東村村入用帳統計表、(統計四)天明七年村入用帳個人宛割付統計表、解説、記、あとがき
注記 宮沢家:静岡県天竜市山東所在



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000087726県立図書館S234/38/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横田 一 佐高 信 週刊金曜日取材班
537.067 537.067
トヨタ自動車
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。