検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域からの戦争動員  「国民保護体制」がやってきた    

著者名 東京都国民ホゴ条例を問う連絡会/編
著者名ヨミ トウキョウト コクミン ホゴ ジョウレイ オ トウ レンラクカイ
出版者 社会評論社
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610258435
書誌種別 和書
書名 地域からの戦争動員  「国民保護体制」がやってきた    
著者名 東京都国民ホゴ条例を問う連絡会/編
書名ヨミ チイキ カラ ノ センソウ ドウイン コクミン ホゴ タイセイ ガ ヤッテ キタ  
著者名ヨミ トウキョウト コクミン ホゴ ジョウレイ オ トウ レンラクカイ
出版者 社会評論社
出版地 東京
出版年月 2006.6
ページ数 335p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7845-1455-4
分類 393.21
件名 国民保護法
内容紹介 2005年2月の結成以来、「東京都国民ホゴ条例を問う連絡会」のメンバーたちが取り組んできた事例や、協力を願った人々による分析を豊富に収録する。草の根から戦争協力を拒否するためのマニュアル。



内容細目

1 東京都国民保護計画の問題点   14-22
福士 敬子/著
2 国民保護法の本質は戦争協力法   23-38
池田 五律/著
3 「地方分権」の罠-地方自治と「国民保護」   39-53
白川 真澄/著
4 ご都合主義的なシナリオ、「とにかく自衛隊」が狙い   原発野放し「国民保護」の欺まん   54-66
矢島 傑/著
5 外国人管理と国民保護-外国人は助けないのか   67-79
中村 利也/著
6 「配慮」という美しい言葉に騙されない   障害者・福祉事業者にきく   80-93
小佐野 彰/著
7 戦時体制づくりの歩みの中で生きた私   94-99
安増 武子/著
8 労働組合と企業の「国民保護法」体制   102-110
木下 豊/著
9 自治体労働者はどうなるのか   111-119
安田 真幸/著
10 「野宿者」は「有事」で排除される!?   墨田区2004-2006   120-136
藤田 五郎/著
11 基地のある街から   137-143
大西 一平/著
12 ビッグレスキューの経験から   144-163
池田 五律/著
13 生活に「侵透」する自衛隊   164-175
小野 信也/著
14 川崎市の国民保護計画についての質問と回答   176-203
猪股 美恵/著
15 国民保護体制   東京都との係わりから   205-335
山本 英夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021300306県立図書館393.2/トウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

393.21 393.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。