蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410079694 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
谷崎潤一郎上海交遊記 大人の本棚 |
著者名 |
谷崎 潤一郎/[著]
千葉 俊二/編
|
書名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ シャンハイ コウユウキ オトナ ノ ホンダナ |
著者名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ |
叢書名 |
大人の本棚
|
出版者 |
みすず書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-622-08052-4 |
分類 |
915.6
|
件名 |
中国-紀行・案内記 |
内容紹介 |
谷崎潤一郎を魅惑した「中国」の全貌とは? 表題作「上海交遊記」のほか「蘇州紀行」「西湖の月」など、大正期の中国旅行から生まれた紀行文、小説、エッセイから全集未収録の「内山完造宛書簡」、談話までを一冊に収録。 |
著者紹介 |
1886〜1965年。東京都生まれ。東京帝国大学国文科中退。小山内薫らと第2次『新思潮』を創刊。「刺青」「痴人の愛」「細雪」などの小説や、源氏物語の現代語訳で著名。 |
内容細目
-
1 蘇州紀行
2-28
-
-
2 廬山日記
29-37
-
-
3 支那の料理
38-44
-
-
4 秦淮の夜
46-73
-
-
5 西湖の月
74-100
-
-
6 或る漂泊者の俤
101-109
-
-
7 鶴唳
110-134
-
-
8 上海見聞録
136-143
-
-
9 上海交遊記
144-185
-
-
10 きのうけふ-抄-
188-234
-
-
11 旧友欧陽予倩君を憶う
235-237
-
-
12 内山完造宛書簡
238-243
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020932539 | 県立図書館 | 915.6/タニ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゼロから話せるオランダ語 : 会話…
清水 誠/著
ゲルマン諸語のしくみ
清水 誠/著
ゲルマン語歴史類型論
清水 誠/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
オランダ語の基本 : 入門から上級…
清水 誠/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
土地法の歴史と課題
田山 輝明/著
オランダ語のしくみ
清水 誠/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
成年後見制度と障害者権利条約 : …
田山 輝明/編著
ゲルマン語入門
清水 誠/著
消費者六法2011年版
甲斐 道太郎/編…
モンテーニュの哲学研究
清水 誠/著
ヨーロッパのおもしろ言語
町田 健/監修,…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
北欧アイスランド文学の歩み : 白…
清水 誠/著
ミルクの事典
上野川 修一/編…
消費者六法2009年版
甲斐 道太郎/編…
中学校教育課程講座理科
清水 誠/編著,…
福祉事業者における苦情解決の手引
田山 輝明/監修
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
ゼロから話せるオランダ語 : 会話…
清水 誠/著
前へ
次へ
前のページへ