蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000411664 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
藤原定家 芸術家の誕生 日本史リブレット人 030 |
著者名 |
五味 文彦/著
|
書名ヨミ |
フジワラノ サダイエ ゲイジュツカ ノ タンジョウ ニホンシ リブレット ヒト |
著者名ヨミ |
ゴミ フミヒコ |
叢書名 |
日本史リブレット人
|
叢書巻次 |
030 |
出版者 |
山川出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-634-54830-5 |
ISBN13 |
978-4-634-54830-5 |
分類 |
911.142
|
個人件名 |
藤原 定家 |
内容紹介 |
「百人一首」の和歌を選び、「歌聖」と後世の人びとに仰がれた藤原定家。その成長と発展の実像を、日々の喜怒哀楽を記した日記「明月記」や、パトロンとなった後鳥羽上皇との関わりのなかからえぐりだす。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻は日本中世史。放送大学教授。東京大学名誉教授。著書に「書物の中世史」「後白河院」「西行と清盛」など。 |
内容細目
-
1 分権改革の中の行政民間化
2-22
-
三橋 良士明/著
-
2 「分権型社会」の地方自治像
サービスの民間化と自治体の経営体化
23-42
-
岡田 章宏/著
-
3 比較の中の行政民間化
43-72
-
榊原 秀訓/著
-
4 行政の市場化と規制緩和
74-89
-
紙野 健二/著
-
5 地方公務員制度改革
90-110
-
晴山 一穂/著
-
6 環境パートナーシップの展開と評議会方式の可能性
111-131
-
大久保 規子/著
-
7 教育価値の新たな統制の方法としてのNPM
132-153
-
佐貫 浩/著
-
8 公の施設の指定管理者
156-173
-
市橋 克哉/著
-
9 PFIにおけるVFM
174-196
-
榊原 秀訓/著
-
10 構造改革特区にみる規制緩和
197-224
-
村上 博/著
-
11 地方独立行政法人制度と地方自治
225-246
-
豊島 明子/著
-
12 市場化テストと自治体
247-269
-
榊原 秀訓/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021292081 | 県立図書館 | 317.2/ミツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ