蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国朝鮮の文化と社会 14 <特集>ネーション・グローバル化・跨境
|
出版者 |
韓国・朝鮮文化研究会
|
出版年月 |
2015.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000073187 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
韓国朝鮮の文化と社会 14 <特集>ネーション・グローバル化・跨境 |
書名ヨミ |
カンコク チョウセン ノ ブンカ ト シャカイ トクシュウ ネーション グローバルカ コキョウ |
各巻書名 |
<特集>ネーション・グローバル化・跨境 |
出版者 |
韓国・朝鮮文化研究会
|
出版地 |
[東京] |
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89489-964-3 |
ISBN13 |
978-4-89489-964-3 |
分類 |
221
|
件名 |
朝鮮 |
内容紹介 |
人類学や歴史学を中心とした、幅広い視点を含む学際的研究の拠点。14は、「ネーション・グローバル化・跨境-韓国の挑戦、生活者の適応」を特集し、論文、研究ノート、書評、展評、彙報などを掲載する。 |
内容細目
-
1 問題提起
7-32
-
松本 誠一/著
-
2 国境を越えた人々と法
韓国政府の新たな統合戦略
33-84
-
吉川 美華/著
-
3 関釜・釜関フェリーで日韓間を跨境する人々の生活実態
ポッタリチャンサと、ある在日コリアン男性の事例から
85-106
-
井出 弘毅/著
-
4 中国朝鮮族の移動する文化とコミュニティ
跨境的生活に埋め込まれた親族ネットワーク
107-138
-
権 香淑/著
-
5 韓国キリスト教系新宗教の祈禱院文化
清平祈禱院を通して見る統一教の巫俗化
139-170
-
古田 富建/著
-
6 記憶の作法
現代韓国映画の地平
171-193
-
野崎 充彦/著
-
7 多文化社会の東アジアに向けて
194-210
-
野村 伸一/著
-
8 李忠雨、崔鍾庫共著『京城帝国大学再考』
211-219
-
通堂 あゆみ/著
-
9 真鍋祐子著『自閉症者の魂の軌跡-東アジアの「余白」を生きる』
220-227
-
李 建志/著
-
10 文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島
228-234
-
植田 喜兵成智/著
-
11 島嶼文化研究院略史
主要活動と成果
235-238
-
李 京燁/著 大沼 巧/訳
-
12 『在日音楽の100年』を再考する
それぞれの「解放」=「パリロ」のために
239-245
-
真鍋 祐子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022877989 | 県立図書館 | 221.00/カン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地図-データ処理 ホームページ WWW
前のページへ