蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410015824 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
南アフリカ金鉱業の新展開 1930年代新鉱床探査から1970年まで |
著者名 |
佐伯 尤/著
|
書名ヨミ |
ミナミアフリカ キンコウギョウ ノ シンテンカイ センキュウヒャクサンジュウネンダイ シンコウショウ タンサ カラ センキュウヒャクナナジュウネン マデ |
著者名ヨミ |
サエキ モト |
出版者 |
新評論
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7948-0623-X |
分類 |
565.12
|
件名 |
金 鉱業-南アフリカ(国名) 鉱山労働 |
内容紹介 |
第二次世界大戦後における南アフリカ金鉱業の大躍進を用意周到に解明。新鉱床の探査と発見、巨額の鉱山開発金融、アフリカ人労働者の確保、金鉱山の成果、鉱山開発の主体たる鉱業金融商会の乗っ取り過程などを精緻に検証する。 |
著者紹介 |
1939年愛媛県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、関東学院大学経済学部教授。専攻は世界経済史、アフリカ経済。著書に「南アフリカ金鉱業史」ほか。 |
内容細目
-
1 ビンスワンガー『夢と実存』への序論
9-115
-
石田 英敬/訳
-
2 心理学の歴史1850-1950
116-143
-
石田 英敬/訳
-
3 科学研究と心理学
144-179
-
石田 英敬/訳
-
4 『狂気の歴史』初版への序
180-197
-
石田 英敬/訳
-
5 狂気は社会のなかでしか存在しない
198-203
-
石田 英敬/訳
-
6 ルソーの『対話』への序文
204-243
-
増田 真/訳
-
7 父の<否>
244-276
-
湯浅 博雄/訳 山田 広昭/訳
-
8 狂気、作品の不在
277-295
-
石田 英敬/訳
-
9 哲学と心理学
296-318
-
慎改 康之/訳
-
10 宗教的逸脱と医学
319-338
-
松村 剛/訳
-
11 十七世紀の医師、裁判官、魔法使い
339-360
-
松村 剛/訳
-
12 文学・狂気・社会
361-407
-
清水 徹/述 渡辺 守章/述
-
13 狂気と社会
408-422
-
神谷 美恵子/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022291215 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0022312292 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミシェル・フーコー 小林 康夫 石田 英敬 松浦 寿輝
前のページへ