検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふる里石川村      

著者名 山本 時春/編集
著者名ヨミ ヤマモト トキハル
出版者 山本時春
出版年月 1993.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000125164
書誌種別 地域資料
書名 ふる里石川村      
著者名 山本 時春/編集
書名ヨミ フルサト イシカワムラ   
著者名ヨミ ヤマモト トキハル
出版者 山本時春
出版地 森町
出版年月 1993.5
ページ数 62p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S233
目次 はじめに、石川村から森町中川まで、石高(正徳二年)小山塚、中川学校、周南文庫、系図、日天月天さま、咳の婆さま(咳止神霊社)、庚申様と申子講、中川橋と組合道路、明細書上帳、七十五膳、公会堂、水車小屋、樽渕、明治風俗、墓地のま「釈迦如来石像」、森の太市と太刀洗の池、野末家と寺跡、石川村小字名、一本橋と伊堰、伊勢参り、石川の唄、磐田用水の概況、物産取調書(明治七年)入営・出営兵士を送る思い出、改革議定書、牛車の道、方言、昭和七年調査園田村、製糸工場、小薮川水争い裁判、明治五年、戸数・屋敷調、国民取調書(明治九年)あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006276547県立図書館S233/33/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.5 141.5
思考
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。