検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古賀謹一郎  万民の為、有益の芸事御開   ミネルヴァ日本評伝選   

著者名 小野寺 龍太/著
著者名ヨミ オノデラ リュウタ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610246767
書誌種別 和書
書名 古賀謹一郎  万民の為、有益の芸事御開   ミネルヴァ日本評伝選   
副書名 万民の為、有益の芸事御開
著者名 小野寺 龍太/著
書名ヨミ コガ キンイチロウ バンミン ノ タメ ユウエキ ノ ゲイゴト オヒラキ ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン 
著者名ヨミ オノデラ リュウタ
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2006.5
ページ数 21,322,14p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-623-04648-6
分類 121.54
個人件名 古賀 謹一郎
内容紹介 儒者・洋学者の古賀謹一郎は、ペリー来航後、貿易による富国強兵策を提言。また、東京大学の前身にあたる洋学校蕃書調所を創設し、万民に開かれた近代的経営を行った。開国を唱えた名門儒者の足跡を辿る。
著者紹介 1945年生まれ。九州大学名誉教授(工学博士)。日本近代史、特に幕末期の幕臣の事跡を調べる。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021269022県立図書館121.54/オノ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.54 121.54
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。