検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年鑑日本の空間デザイン 2007 ディスプレイ・サイン・商環境    

著者名 空間デザイン機構年鑑日本の空間デザイン刊行委員会/編集
著者名ヨミ クウカン デザイン キコウ ネンカン ニホン ノ クウカン デザイン カンコウ イインカイ
出版者 六耀社
出版年月 2006.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010061781
書誌種別 地域資料
書名 西伊豆の伝説      
著者名 堤 達男/著
書名ヨミ ニシイズ ノ デンセツ   
著者名ヨミ ツツミ タツオ
出版者 堤達男
出版地 西伊豆町
出版年月 1968
ページ数 131p
大きさ 18cm
言語区分 日本語
分類 S388
目次 一、序(斉藤寿夫)、二、自序(堤達男)、三、松崎町、雲見浅間、千貫門、石火山、婆裟羅山、富貴野山宝蔵院、蛇ヶ挾、楠と人魂、庄司岩、大岩、相生堂、空臼、餅と蛇、火車、大挽善六、四、西伊豆町、鴨ヶ池、揺橋、蛇島・亀岩、三四郎島、大鐘山、白岩山岩窟壁画、堂ヶ島薬師堂、幽霊船、寺坂吉衛門の墓、島の二郎旗立て岩、音無川、兵太が滝、地上げ坂、天狗の硯石、天狗の碁盤石、田子島、船隠し、尊嶼、倒れた神木が立った話、五、賀茂村、安良里不動、一人塔、宇久須神社、牛越神社、狸和尚、狸小僧、六、土肥町、佐久根島、富永山城守、呼ばはり堂、大久保石見守長安、まぶ湯、鮫穴、にの小家狐の家、土肥批把、小土肥の競馬、大津波、七、戸田村、露艦「戸田号」顛末記、戸田浦、八、後記



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021379359県立図書館673.38/クウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.38 526.67 673.38 526.67
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。