検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普及パワーの施業集約化   林業改良普及双書 No.166  

著者名 林業普及指導員+全林協/編著
著者名ヨミ リンギョウ フキュウ シドウイン プラス ゼンリンキョウ
出版者 全国林業改良普及協会
出版年月 2011.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000107994
書誌種別 和書
書名 普及パワーの施業集約化   林業改良普及双書 No.166  
著者名 林業普及指導員+全林協/編著
書名ヨミ フキュウ パワー ノ シギョウ シュウヤクカ  リンギョウ カイリョウ フキュウ ソウショ 
著者名ヨミ リンギョウ フキュウ シドウイン プラス ゼンリンキョウ
叢書名 林業改良普及双書
叢書巻次 No.166
出版者 全国林業改良普及協会
出版地 東京
出版年月 2011.2
ページ数 237p
大きさ 18cm
価格 ¥1100
言語区分 日本語
ISBN 4-88138-251-6
ISBN13 978-4-88138-251-6
分類 651.7
件名 林業経営 森林作業
内容紹介 林業再生のカギは施業集約化。それぞれの地域における施業集約化に向けた実践活動を、地域をまとめ地域の力を伸ばす普及パワーの具体的手法とともに紹介する。『現代林業』連載などを基に書籍化。



内容細目

1 市民・住民メディアとしての地域メディア   CATVを中心として   1-25
林 茂樹/著
2 「ネットワーク」としてのCATV広域連携   27-77
内田 康人/著
3 地域住民による<メディア活動>をどのように捉えるのか   79-107
浅岡 隆裕/著
4 地域住民にとってのメディア活動の意味づけに関するノート   109-148
浅岡 隆裕/著
5 自主制作の現況   149-168
早川 善治郎/著
6 県域情報ハイウェイを介したCATVネットワーク化の可能性   鳥取県の情報化政策と「CATV全県ネットワーク構想」を事例として   169-218
内田 康人/著
7 地域情報インフラとしてのケーブルテレビ連携の形   岩手・銀河ネットワークの事例から   219-258
浅岡 隆裕/著 内田 康人/著
8 住民ディレクターによる地域情報の創出・発信   熊本県球磨郡山江村を事例として   259-286
岩佐 淳一/著
9 ブロードバンド技術を活用したCATV事業の動向とその受容   北海道紋別郡西興部村ケーブルテレビを事例として   287-355
岩佐 淳一/ほか著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022194195県立図書館651.7/セン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有線テレビ 地域社会 地域情報化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。