蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現場主義の国際比較 英独米日におけるエンジニアの形成 MINERVA人文・社会科学叢書 206
|
著者名 |
谷口 明丈/編
|
著者名ヨミ |
タニグチ アキタケ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2015.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000005467 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現場主義の国際比較 英独米日におけるエンジニアの形成 MINERVA人文・社会科学叢書 206 |
著者名 |
谷口 明丈/編
|
書名ヨミ |
ゲンバ シュギ ノ コクサイ ヒカク エイドク ベイニチ ニ オケル エンジニア ノ ケイセイ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ |
著者名ヨミ |
タニグチ アキタケ |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書巻次 |
206 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
9,277p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06606-3 |
ISBN13 |
978-4-623-06606-3 |
分類 |
502
|
件名 |
技術者 |
内容紹介 |
イギリス、ドイツ、アメリカ、日本におけるエンジニアの形成史を「現場主義」という視点から比較検討することによって、各国のエンジニア形成の特質を明らかにするとともに、「現場主義」という言葉の多義性に迫る。 |
著者紹介 |
中央大学商学部教授。主著に「巨大企業の世紀」など。 |
内容細目
-
1 イギリスにおける技師の自己定義と「現場主義」
徒弟制度,高等教育,職業独占
1-26
-
小野塚 知二/著
-
2 ドイツの技術開発における現場と理論
クルップ社技師のキャリア分析を事例に
27-66
-
田中 洋子/著
-
3 ドイツ化学企業のエンジニア層の「現場主義」
ゴールトシュミット社の人事書類の分析
67-98
-
石塚 史樹/著
-
4 立身出世の夢と現実
自由労働から科学的管理へ
99-139
-
木下 順/著
-
5 「現場経験」を通じた大卒エンジニア育成
GEの「テスト・コース」の場合
141-179
-
関口 定一/著
-
6 近代日本の鉄道技術者
日清戦後期における工部大学校出身者の位置と役割
181-212
-
中村 尚史/著
-
7 日立製作所の新製品開発と技術者の「現場主義」
「現場主義」の起源
213-246
-
市原 博/著
-
8 エンジニアの形成と「現場主義」
247-256
-
谷口 明丈/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022775415 | 県立図書館 | 502/タニ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ