蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610271527 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
標準治療 [2006]最新版 家庭のドクター |
副書名 |
あなたの「最適な治療法」がわかる本 |
著者名 |
寺下 謙三/総監修
落合 慈之/[ほか]編集委員
|
書名ヨミ |
ヒョウジュン チリョウ カテイ ノ ドクター |
著者名ヨミ |
テラシタ ケンゾウ |
出版者 |
日本医療企画
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
64,1565p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥4762 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89041-716-8 |
分類 |
490.36
|
件名 |
医療-便覧 |
内容紹介 |
誰もがかかる可能性の高い、代表的な疾患約570を診療科目別・頻度順別に掲載。第一線の専門医が、各疾患ごとに最適な治療法を具体的に解説する。まったく新しい見方の実用書「家庭の医学事典」。 |
注記 |
別冊付録(134p) |
内容細目
-
1 北海道における10世紀以降の環境変動
9-17
-
添田 雄二/著
-
2 古代北海道における物流経済
19-34
-
鈴木 琢也/著
-
3 栽培植物からみた北海道と大陸
35-58
-
山田 悟郎/著
-
4 アイヌ文化のチャシと北方交流
古代〜中世の要害遺跡
59-76
-
右代 啓視/著
-
5 チャシの築造技術に関する考察
77-95
-
村上 孝一/著
-
6 物質文化からみた北海道の中世社会
97-119
-
氏家 等/著
-
7 北海道とその周辺地域にみる編みと織りの痕跡
121-163
-
吉本 忍/著
-
8 アイヌ民族の住居(チセ)をめぐる視点
近世の絵画資料を中心として
165-195
-
小林 孝二/著
-
9 クマ送り研究、これからの民族学的課題
197-215
-
池田 貴夫/著
-
10 カモカモの形態と利用からみたアイヌ民族と和人の交易と物質文化
217-250
-
舟山 直治/著
-
11 イクパスイの機能についての一考察
特にイクパスイの彫刻における機能
251-276
-
内田 祐一/著
-
12 アイヌ民族における食糧資源としてのオオウバユリについて
277-296
-
内田 祐一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021326194 | 県立図書館 | 490.36/テラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0800026189 | 県立図書館 | 490.36/テラ/フロク | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ