蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェミニスト心理学をめざして 日本心理学会シンポジウムの成果と課題
|
著者名 |
青野 篤子/編
湯川 隆子/編
|
著者名ヨミ |
アオノ アツコ ユカワ タカコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610237314 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
フェミニスト心理学をめざして 日本心理学会シンポジウムの成果と課題 |
著者名 |
青野 篤子/編
湯川 隆子/編
|
書名ヨミ |
フェミニスト シンリガク オ メザシテ ニホン シンリ ガッカイ シンポジウム ノ セイカ ト カダイ |
著者名ヨミ |
アオノ アツコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7803-0002-9 |
分類 |
143.1
|
件名 |
性差心理学 |
内容紹介 |
日本心理学会で開催されたシンポジウムの記録をもとに、日本における心理学の現状をフェミニズムの視点から検討。「心理学の研究方法から」「セクシュアリティ研究にみる課題」「アカデミズムとフェミニズム」等の論文を収録。 |
著者紹介 |
福山大学人間文化学部教授。 |
内容細目
-
1 心理学の研究方法から
15-22
-
森永 康子/著
-
2 セックス差からジェンダー差へ
23-30
-
伊藤 裕子/著
-
3 恋愛・家族の社会心理学的研究から
31-41
-
土肥 伊都子/著
-
4 性研究の枠組みから
42-51
-
福富 護/著
-
5 日本の心理学ワールドとフェミニスト心理学
コメント
52-55
-
柏木 惠子/著
-
6 セクシュアリティ研究にみる課題
59-69
-
小倉 千加子/著
-
7 心理臨床研究・実践にみる課題
70-77
-
平木 典子/著
-
8 家族研究にみる課題
78-87
-
柏木 惠子/著
-
9 “Personal is political”という認識
コメント
88-92
-
高橋 惠子/著
-
10 アカデミズムとフェミニズム
95-108
-
諸橋 泰樹/著
-
11 女性の置かれた位置と心理・歴史的アプローチ
109-120
-
坂西 友秀/著
-
12 心理学の研究における女性の位置
121-129
-
青野 篤子/著
-
13 心理学の世界における女性の地位
130-139
-
柏木 惠子/著
-
14 心理学の研究方法から
コメント
140-143
-
守屋 慶子/著
-
15 フェミニスト心理学の目標達成のために
今後の展望と課題
144-158
-
湯川 隆子/著
-
16 フェミニスト心理学と実践
資料編
159-169
-
青野 篤子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021266176 | 県立図書館 | 143.1/アオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ