蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神道の形成と中世神話
|
著者名 |
伊藤 聡/著
|
著者名ヨミ |
イトウ サトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000140846 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神道の形成と中世神話 |
著者名 |
伊藤 聡/著
|
書名ヨミ |
シントウ ノ ケイセイ ト チュウセイ シンワ |
著者名ヨミ |
イトウ サトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
7,297,10p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-02933-9 |
ISBN13 |
978-4-642-02933-9 |
分類 |
172
|
件名 |
神道-歴史 神仏習合 |
内容紹介 |
中世において全国に広まった神仏習合を説く本地垂迹思想の展開を、天照大神と愛染明王との関係や、祝詞や和歌の習合などから検討。中世神話や神道書の成立、神道諸流の形成過程にも触れ、日本思想史研究上での到達点を示す。 |
著者紹介 |
1961年岐阜県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。茨城大学人文学部教授。博士(文学)。著書に「中世神話と神祇・神道世界」「神道とは何か」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022964332 | 県立図書館 | 172/イト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ